こんばんは
防活女子です
避難というと
担架や車椅子や
台車まで
いろいろ方法がありますが
特に停電の時に階段を
登ったり下ったり
しなければならない場合
人力で避難するには
おんぶがいいのかなと
思ったりしています
おんぶをする場合
する側の方の手が
塞がってしまうので
大人もおんぶ紐が
よいと思います
ハッピーおがわ様のページを
ご紹介いたします
アパートやマンションの
2階以上にお住まいの方で
移動に不安をかかえる
ご家族と暮らされる方は
エレベーター停止時に
避難する方法の一つとして
持っておくのも
一つかも知れません
移動は一回では
ないかもしれません
またお子さんのおんぶ紐も
多少大きくなったぐらいでは
まだ使えます
疲れたり
怖くなってぐずってしまう
子供の手を引いて逃げるには
大変なことです
すぐ手放さないで
持っておきましょう
以上
防活女子でした❤️