こんにちは
防活女子です
最近短時間の雨量が
半端じゃないので
ハザードマップとか
天気予報とか
用心しても
予期せぬ災害が
起きてしまって
心配な時代です
我が家は
備蓄水入れ替えの日
台風の前などに定期的に
水道水のストックを
入れ替えします
飲用目的ではないですが
2か月ぐらいの
間隔で入れ替えても
特に腐ってる感じはないです
あとは
これもルーティンですが
充電タイプのライトなども
このタイミングで
充電します
飲み水や調理用の水も
何かの容器があれば
冷蔵庫に入れておきます
その他に鍋にも水を張ります
冷凍庫にも
凍らせています
ペットボトル飲料に
手をつけるのは
最後の最後です!
お風呂の水も
はりなおします
あとペットの飲み水も
対策します
とにかく嵐の前は
水の対策が
大事です
長期保存水を封切る前に
まずは
貯められるところに
水を貯めましょう
以上
防活女子でした❤️