​こんばんは
防活女子です

日本には風呂敷があります

なかなか最近手にする機会がないものの
大判であれば、布団をまとめたり
家財道具をまとめたりすることができます

さざえさんに昔出て来た泥棒さんは
唐草模様の風呂敷をかついでいましたね

また中サイズでは
枕もとに着替えワンセットで包んだり
風呂敷が形に合わせてくれるので
カバンにも形を変えて
持ち運びに便利ですね。

旅館のお風呂への移動も粋ですよね

昔から使われていたものなので、
戦禍を耐え抜いた用途があったはずです。

私達が想像するより
先人の知恵が詰まっている有能な
道具だと思うのです

一つは大判の風呂敷が欲しいなと
思いました。

またすでに家にある
風呂敷は小物をまとめて防災バッグに
いれて活用しようかなと
考えています 

以上
防活女子でした❤️