Bougie -8ページ目

Bougie

DasFeenreich!

{12F3E291-576D-405C-A99F-9C527845E956}
{16E19212-3941-4E85-AAE3-005E946066E8}
{DF25EFC9-0580-43CB-8F37-8F29044AEFB8}
{4227B4CD-2FAB-4137-BFB4-30147AF0530E}

"ほうら、ナギニ。ご飯だよ。"のシーン。
スネイプ先生の服想像以上に長かった。笑
{DE34752B-95C9-4E59-A181-32EB3A94161A}
スイッチを押すとハーブの音色が流れる。
ハーブの音って良いよね!流石、ケルベロスを眠らせるだけのことはある。
{8F1C8CB4-67BC-43FA-A38A-A6C2446DF1ED}
実際使われた杖
{60AF3074-AE54-4C72-BEF7-880DCA5008AE}
炎のゴブレット
{7670DB1F-4905-42AA-ACF9-1A2870FD564D}
トロフィーと金の卵
{F435CF42-0E28-4E38-BF5C-998D8D724F01}
続くかと思いきや続かない階段
{7448D2B3-08F6-4BE7-A933-5F041F88D9F7}
ホグワーツの扉。
{CD61640C-8FFB-4866-A90A-19DFFFD2AB29}
グリンゴッツの扉。

扉って別に作ってたんだね!
凄くこだわりを感じる。
{BC1B8CF0-1130-4690-AAFF-A72768722E1E}
出演者(鳥と動物)紹介が可愛い。
{607AC1C5-1B9C-462A-B076-C0FEF5181D21}
日記見れると思って無かったから驚き!
ロケットなんだかんだで分霊箱の中で一番苦労してた気がする…。
{934909AC-0420-4349-BAE2-2D6C3BC15279}
よく見ると下の方に
{E3A56536-E27C-4A68-A1B4-37D0469603E2}
これどんどん増えていったのが印象的だったから見付けた瞬間すぐに場面思い出した。
{13DA7EC3-061B-44B2-9C64-96B55B2C64EE}
{0E311A7F-8F31-4DD6-9F41-8A767EF5F351}
2人の授業受けたい…
{98BB3056-8927-4E2A-8768-B957A08881A4}
{E925C3C3-2A0C-4306-80C7-74385E90A30C}
{25986B5B-AE9F-4E1E-B57D-32C15ACAE356}
{A43420AF-80E5-42B1-80E5-CACEF849C8D9}
{55BBF769-4BEF-4710-8D8B-1F50F3F92CCF}
{687D72C8-5F18-4347-BC11-61478E297887}
クィディッチ!
観客席部分が意外と小さい事と箒を動かす機械に驚いた。
{642977AC-7B3A-48D2-98EF-C6ADFCFFE4A0}
モーターバイク。
{0ED55217-0011-4DF5-9068-3F2F03191E97}
賢者の石に出てくる動かずいると安心な太陽に弱い草(?)
{A5A957D0-2CB6-41E6-890F-89C1AACB506F}
秘密の部屋に出てくる蛇語で話すと開く扉。
{722EDDF0-3367-42CE-ABDE-27CCE924D90E}
アラゴグ
{B3703AAF-DDAD-4387-92DE-6CF109648683}
バジリスク
{213A0689-378D-4F31-822E-9C9CDBED5812}
{1DC30F6D-F8DA-4537-AB79-889F1DB4E315}
ダンスパーティーの時の服
{84D4D9DA-EC7B-4BB2-A07E-28B75FD7DC26}
{410CCF39-9FF6-4839-92B2-0D94581C7DE1}
{8FD543E8-477C-49C6-BE8D-9D742F290447}
ロンの家。
近くにあるスイッチを押すとあちこち動いて面白かった。

スイッチで動くと言えば

アズカバンの囚人で出てきたトランク。
ついでに近くには
{94CB5F8B-615C-42EA-A4C9-18D53B0C3B13}
ムーディ先生のトランクもあった。
{9EBF741E-1828-4867-9E19-6C1F1D371B03}
{A71A8B71-1FE4-416A-8AC1-12ED677BAD47}

アンブリッジ先生のお部屋。
可愛い。笑

でもやはり私の好みはこっちかな~
{AFDFACA0-F444-4F16-B507-49A910265E80}
{63E8029F-3259-48B7-AA7F-BCE7482F4F7C}
{C243CBFA-9A22-4EE1-B06C-5DAB07B31507}
{A557A039-56C5-437E-826C-97D5F78D438A}
よく見たら手首!
驚いた。
{96B2749F-A03A-441A-84FF-57C86EE74A09}
これ家に欲しい。笑
可愛い!
{E41CDF7D-0302-4ABE-9869-425354E5E5DD}
とりあえずグリフィンドールの寮へ。
太ったレディに扉を開けてもらえる様頼んだよ。
{A6E00A6B-7A39-4324-88E3-73CD318D7702}
{45AAA58B-E125-480D-BD25-2233F5D2350E}
{739039C6-9812-4D8F-B7D6-D353C7ABB250}

ダンブルドア先生の部屋にも行ってきた。
{D9497949-E50E-4998-9B8F-6354A1AFECF3}
{4797EE61-78A3-4BD4-88A6-1ED689C4EE71}
{B44868CC-9053-47CB-BB56-3CBCC0323129}
{AF058813-E82D-495D-8D7C-95F827105867}
{1AF1C0D9-E31E-4BE5-828E-D8A536DB2F8A}


流石!とても装飾綺麗。

更にはハグリッドの家
{838AB9EC-D119-49E0-A1CA-D53BB614CB18}
{B96CDDA3-4923-4ED1-8884-E41FF1482826}
{622405BE-D579-4E57-8C73-6298AF9EE4AC}
{4A3E793C-C941-4B8F-9DD0-FC77C01252FA}
{247AB8A2-E176-47BD-B732-98B4807AB1BE}




組分けのために食堂へ。
クライストチャーチとはまた少し違った印象だった。

食堂にはそれぞれのクラスの先輩?がいた。
{2192E94A-13E4-4E41-BD32-5C058BC16206}
{56FB4165-6658-4266-9615-0E589B9895EE}
{74C6A06C-3A1D-4F26-AD27-428A63391D71}
{3AFDAA1B-BBFB-46BC-89A2-E5FA4762B432}
勿論先生方も集まっていたよ!
{EA8FF429-C0DE-4C3E-B916-C9BE56FF3308}
{1A49443D-04BF-4B56-9E9A-FD13F7B035C6}
{53C305E7-8F4A-4B70-A026-B88F7199E1B1}
さて。
いよいよ組分け帽子に身を委ねる時が…笑。
{C138FA95-5E4F-41E9-AE1A-80B4EB3530E2}
個人的にレイブンクローが良い!
組分け帽子…お願いっ
{99242633-11EE-4D46-9A3A-30C360D76D15}
レイブンクローの方々もっと頑張って。笑