Le Voyage de UK†cotswolds Ⅰ | Bougie

Bougie

DasFeenreich!

今日はコッツウォルズ地方バーフォード、バイブリー、ボートン・オン・ザ・ウォーター、ブロードウェイの計4ヶ所を巡ってきたよ。

ガイドさんによると産業革命の際にコッツウォルズ地方は取り残されてしまい電車等の交通の便が良くならないままになってしまったそう。20世紀になると17、18世紀の風景が残っているという事で有名になってきたそう。イギリス人の方は意外とコッツウォルズの事を知らない方が多いそうだけど老後過ごす場所として人気あるみたい。

まあそんなわけで。
早速行ってきた場所紹介。

†バーフォード
{0E290874-1FB1-427C-8B39-56E5ECCB08C4}
まさかの小学校。
小さい頃から毎日ここで勉強してるとは…!
{B8CCE637-C42C-4B69-9D9D-960DD867ED5F}
{19144508-472C-4EA3-9334-DFD915093CCB}
{1E7B903F-32EA-4962-B3E6-9625D1132A67}
その辺のお店。
そうそう、昔土掘ったら石が沢山出てくる事から石で栄えてたらしい。今ここにある建物も皆その石から作られたらしい。
{F336E957-3782-4222-9249-2DDCFE7E7D93}
ところどころにこのような住宅街に続く道があり可愛らしかった。
{C9A3BEC6-56AA-42C9-9749-F8FD20D85279}
{DCC35DA3-CCA8-4168-8B63-1024E73A170F}
{4EEB196B-69D9-4CED-83F4-E6E9A1CD2ED6}
住宅街!こんなところに住めるなんて素敵。ついでにここの家は1億出しても買えないレベルらしい。
{A6E14354-8176-45A8-AA96-BD4C33B784CF}
ヤギ?の飾り発見。天使の輪みたいなの付いてる…
{BD867E15-AD82-4054-A77A-6EDBC9C631B4}
道端のお菓子屋さん。お菓子の入れ物が可愛い。あと良く見ると中央辺りにあるルービックキューブのようなデザインの入れ物のお菓子セット発想が面白いなぁと思った。
{ECEAAE73-C175-43D9-A869-2334F302EFB8}
建物の雰囲気にお花がよく似合う。