クレイダーロック城に行ってきた
なんだか初め名前とても言いにくいなぁーなんて思ったのだけどクレイダーロックというのはゲール語で沢山の石と樫の木がある場所という意味だそう。
中から見るとこんな感じ
ついでにここは暖炉が17個、煙突が7本あるそうで近くの外人さんがit's crazy!と言ってた(笑)確かに凄い量だよねぇ
石炭の採掘で財をなした資産家が妻の為に3年費やして建てたけれど本人は完成を見る事が出来ないまま亡くなってしまい妻は約20年間ここに住み続けたのだそう。
その後、第一次世界大戦後負傷または疫病した帰還兵の為専門病院の開設が求められここの城が長期治療が必要な患者、不治の病人のための3病院の1つに選ばれたり学校になったり等して現在に至るのだそう。