Final Symphony Tokyo music from FINAL FANTASY VI,VII and Xに行ってきたよ。
東京フィルハーモニー交響楽団の生演奏という事でかなり楽しみにしていたのだけど想像以上に素晴らしかった。なんかもう私が知る楽器の出せる美しい音のイメージを超えていたよ…柔らかいメロディーとはまさにこの事か!という感じだった。
あと植松さんや浜渦さんも来てて話を少し聞けて嬉しかった
FFVI†
一番楽しみにしてたティナのテーマ聴けてとにかく嬉しかったー!あの切ないメロディーがたまらなく好きなので思わず鳥肌が立ってしまった。
そしてどうせサイトに書いてなかったからやらないであろうと思ってた妖星乱舞を一部分であるものの演奏してくれて嬉しかったよ。しかも私が妖星乱舞の中でも特に好きな第四楽章の急にゆっくりなメロディーになる部分(分かるかな?笑)を丁度やってくれた!
FFX†
FFXはピアノも共に演奏していたのだけどザナルカンドにてが見事にピアノとオーケストラが合っていて思わずエンディングを思い出し感動泣きしてしまいそうになった。
まぁ強いて言うならシーモアバトル演奏して欲しかったなぁなんて思ったり…笑
FFVII†
これまたサイトに書いてなかったからとても演奏してほしくてたまらないけど演奏してくれないだろうなぁなんてがっかりしていた片翼の天使を演奏してくれたーーー!
もう指揮者の方演奏中踊っているかのようで。かなりジャンプなんかもしてて大変そうだった。けど迫力満点で凄く格好良くて…いつまでも聴いていたかったよ。
ついでに片翼の天使演奏前に植松さんが話していたのだけど片翼の天使作曲する時なかなか良い案が思いつかず毎日少しのフレーズずつ書いていきある程度たまってから最後に全て繋げて一つの曲に仕上げたそうで。そのように作ったのはこの曲が初めてとか。
その後のエアリスのテーマもとにかく柔らかいメロディーで素敵だった。あと偉大なる戦士も良いね。ナナキーーーー!て頭の中で叫んでた(笑)
またFFVIIクラウド・ヴィンセント・レッドXIIIの戦闘パーティーでプレイしたくなった。この組み合わせが一番お気に入りっ
encore†
え、いきなりFFVIIのゲームオーバー曲?という感じだったけど(笑)
FFVIの死闘演奏してくれてこれまた演奏してくれないだろうと思ってたから嬉しかった!
にしてもFINAL FANTASYは良い曲ばかりだなぁ