青梅市の

フラワーアレンジメント教室

ブーゲンビリア

 

 

もっと気軽に!もっと手軽に!

モットーに

ヒビヤフラワーアカデミーで培った

洗練されたフラワーデザインを

アナタにラブラブラブラブラブラブ

 

 

 

フラワーアレンジメント

インストラクター

 

 

具志堅 ゆうこです

 

 

 

 

 

 

 

車を運転していると

井上陽水さんの心もようの歌が

流れてきた

 

 

さみしさのつれづれに

手紙をしたためています

あなたに~♪

 

間…省略

 

 

季節はめぐり

あなたを変える~♪

 

 

 

 

赤薔薇ワタシ音譜

 

花の楽しさのつれづれを

ブログにしたためています

ワタシは~♪

 

間…省略

 

 

季節はめぐり

ワタシを変えた~♪

 

 

 

先週

365日達成したブログ仲間と会った
 

1ヶ月半ぶりである

 

 

 

10月達成会

中央・おでこに眼鏡の人が、師匠である

 

 

 

7月

 

 

親子ほど年の離れている仲間である照れ

 

この歳になって

こんな仲間ができたという幸せ

 

皆が、ママ、ママと慕ってくれる

 

普通、若い子には

煙たがられるのが、オチなのに…

 

 

この子達は

心根の優しいいい子なのだ

 

皆、経営者で

気遣いのできる人たちだ

 

 

1日も休むことなく

365日ブログを続けた皆は

なにか、すっきりとしている

 

話しても話しても

尽きることのない話題がある

 

自分たちの目指している

明るい先が、ある

 

 

 

老いというものは、何歳から始まるのか

 

紀元前の賢人・ソロンによると

人生を7年ごとに刻み

10のライフステージ

があるそうだ

 

 

第9期(57~63歳)

 

思考や言論の面で

全盛期と比べて衰えが始まる

 

 

第10期(64~70歳)

以降を老年とみなす

 

 

第9期の今

衰えはあるが

なんとも、心が軽くなったこの頃である

 

 

 

しかしながら

以前は

呑んだシメに

ラーメンなど食せなかった

ワタシであるが

 

このシジミラーメンは

汁まで飲んでしまうほどの

おいしさである

 

 

この1年で

体重が、増えてしまった…

腹囲が…重い…

 

 

 

 

 

 

心が重いアナタへ

 

 

アホ社長再生プロモーター

板坂裕治郎氏

この師匠のセミナーを受けて

365日ブログを達成して

 

 

花を愛で

フラワーアレンジメントをすると

心が、軽くなります赤薔薇

 

 

 

 

師匠のブログはコチラ右矢印右矢印右矢印

 

 

 

 

 

 

じゃあ~また明日ね~~~パー

 

 

 

 

 ココスム生徒さん募集中  
 カジュアルなフラワーアレンジメント
 毎月第3火曜日 
 時間:14時~15時30分 
 
 日程:予定アレンジ  
 12月26日 お正月アレンジ(年末のみ木曜)
 
 
          
 羽村市の住宅ショールーム
 ココスムさんてこんなところ


 駐車場あり
 小作駅から徒歩5分

 
 お問い合わせはこちら ⇒ お問い合わせページ