【ブログ】今年もお世話になりました!の巻 | bottsuのブログ

bottsuのブログ

FF14&自作パソコン

今年も残り数日となりましたニコニコ

 

家族や友人をはじめ、ブログを拝見させていただいている方や、FFXIV関連でお話をさせていただいる方、Twitterで会話をしてくださる方などなど、たくさんの方々のおかげで今の自分が成り立っていると感じた感謝の1年でございましたキラキラ

 

本当にありがとうございますお願い

 

 

 

 

そして、今年も大変お世話になりましたクローバー

 

 

もしよかったら、来年も遊んでやってくださいませお願い

 

 

 

 

 

さてさて、みなさまは1年の目標を決めたりしますでしょうか??

 

私は、まだフワっとした目標ですが、だいたい決まりましたグッ

 

『ちょっぴり小金持ちになる!デス笑い

 

なるといいますか、スタートするという言葉の方が正確ですね!

 

きっかけは、働いている会社が企業型DC(企業型確定拠出年金)を導入しているのですが、意味がわからず放置していたので、ほとんど資産が増えていなかったことにショックを受けたからですガーン

 

カエル企業型DC(企業型確定拠出年金)とは

企業が掛金を毎月積み立て(拠出)し、従業員(加入者)が自ら年金資産の運用を行う制度です。(個人型のiDeCoもあります)

丸ブルー詳しいリンク先は こちら 左差し

 

 

なんといいますか、お小遣いを貯めてパソコンパーツや、好きなガジェット(iPadなど)を買ったりするくらいのことはしますが、資産運用という言葉を聞きますと、【お金持ち=悪】みたいなイメージがございまして、減らなきゃいいかな?って物心ついたときから、そんなイメージがございましたので、資産運用にまったく興味がありませんでしたキョロキョロ

 

しかし、企業型DC(企業型確定拠出年金)を数年間放置した末路は

わずか 7,000円という損益結果にアセアセ

 

 

私の会社の約20%の方が、私と同じ元本確保型の商品を選んでいるようでした気づき

 

 

このことに気が付いたのが11月で、それから企業型DC(企業型確定拠出年金)について、YouTubeやネット記事でイメージをつかむために、いろいろと勉強しています照れ

 

その後、企業型DC(企業型確定拠出年金)の方は、初心者という気持ちを忘れないように少しずつ資産運用を開始いたしました!

 

 

 

 

話は変わりまして、ご存じの方もいらっしゃるかもしれませんが、今回どうしてもお伝えしたかった言葉がこちら

 

『つみたてNISA』ですキラキラ

 

カエルつみたてNISAとは

特に少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です(2018年1月からスタート)

丸ブルー詳しいリンク先は こちら 左差し

 

金融庁のちゃんとした政策であやしい制度ではありません笑い

 

普通に資産運用して増えたお金の約20%を税金で納めなければならないのですが、この『つみたてNISA』は非課税なのですチョキ

(5年間のNISAタイプもあり/つみたてNISA同時運用不可)

 

出典:金融庁

 

 

例えば100万円の利益が出たら、そのうち20万円を税金で納めることになります(やめてっえーん

 

ですので、非課税っていうのが本当にありがたいデスキラキラ

 

 

YouTubeで『つみたてNISA』を勉強していくうちに、今まで悪(あくまでも個人的な主観笑い)としてイメージの強かった『資産運用』にチャレンジすることにしましたグッ

 

 

ただし、世の中にはうまい話はありません!(きっぱり)

 

この『つみたてNISA』も、資産が減ることがありますタラー

 

 

しかし、そのリスクを知って、長期でしっかり運用すれば、安定した生活基盤ができるのではないかと判断しましたグッ(自己責任)

 

今回思ったのは、金融庁からこういった制度が紹介されていることをまったく知らずに数年が経っていることに対して、もっと宣伝してほしいなぁと感じましたえー

 

 

日本の教育って金融リテラシーが欠けているような気がしますアセアセ

 

『小金持ち』を増やしたくないのでしょうか!?

 

確かにリスクはありますが、現在の銀行に預金しても、超低金利の日本では、お金を増やすことが困難な状況だといえます。

 

例えば、100万円を1年預けても、普通預金の平均年利率は0.001%とすれば

 

えっ!! 10円!? まじガーン

 

計算間違っているのかなアセアセ

 

ん-っと、間違っていないようなタラー

(間違っていたら教えてくださいお願い

 

 

つみたてNISAでうまく資産運用できれば、平均で3~6%の利回りがあるといわれていますので、リスクを正しく認識してチャレンジする価値があると思いますニコニコ

 

今まで勉強してきたポイントは

四角グリーン 銘柄はインデックス型を選ぶ(アクティブ型じゃない方)

  ⇒信託報酬を可能な限り安くする(0.19%以下を目安)

四角グリーン ドルコスト平均法で運用する(分散投資)

  ⇒価格が低いときの購入量は多くなり、価格が高いときの購入量は少なくなる

四角グリーン 分散型の銘柄を選ぶ

  ⇒複数組み合わせた銘柄は安定している

 

 

もし『つみたてNISA』に興味がございましたら、こちらのぽんちょさんの動画をお勧めいたします気づき

 

とても分かりやすくて、やさしい声の投稿者さんですグッ

 

 

 

 

今では、ある程度の知識を得ることは無料でできますので、知った後にどうするかは自由です!

 

知ってあえてしないことと、知らずにできないことには大きな差があると思いましたので、ご存じない方にどうしても『つみたてNISA』を伝えたかったのデスニコニコ

 

いつまでも初心を忘れずにコツコツと小金持ちにチャレンジしてまいりますキラキラ

 

鰻が食べられる2,000円程度のお金を毎月貯めたら、1年で24,000円になるんですよねーキラキラ

 

24,000円って結構な金額ですよね音符

 

と、ふと思いました気づき

 

 

できれば1年間に貯めることができる40万円を目指して頑張ってみたいと思いますてへぺろ

 

それでは、良い年をお迎えくださいませ鏡餅

 

 

 

 

ヒヨコ おまけ

 

▼デスク周りの紹介していただきましたPC

 

 

 

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

 

 Copyright (C) 2010 - 2021 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. 

 

 

ランキングに参加しました!!

応援クリックいただけるとうれしいデス★


 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ   

 

↑どれでもお好きなところをクリックぷり~ず↑