今年も怒涛の~
直前日まで仕事が目白押しで、
当面の課題事項をバッサバッサと片付け(た積もりで)…
残った事項は兎に角思考中断してから、
訪沖モードにデジタル転換…
当日のAMは小倉三線教室にて恒例のレッスン…
訪沖の荷物を抱えたまま…
持ってきたマイ三線は帰山する拙妻に預け、
尻に帆掛けてスタコラ…
(この古民家のお店が「榮椿」~平日休業で…)
そんなドタバタでも、
合間見てチェックしていた訪問予定の、
首里儀保町にあるカステラ屋「榮椿」(エイチン)へ電話…
営業日は金曜と週末との週3日間のみ…(ショック)
(「十二支カステラ」を買いたくて山口からなんですよ…)
(日曜の夜に那覇入りなんです… 日曜は何時までやっているんですかぁ…? え~)
グズグズ抵抗するジジーの繰り言に店の女将さんは根負け(してくれ…)…
「では判りました 月曜なら10時から11時にこちらに来られるならお渡し出来る様にしておきましょうね…」
(…! すみません、すみません! ありがとうございます!)
(これで訪沖の土産が整います! 無理申しまして!)
(あの… それから、十二支お寺巡りのマップも頂きたいんですが!)
「ハイハイ、判りましたよ ご用意しておきますから」
(ありがとうございます、ありがとうございます! 1枚でいいです!)
事前に探りを入れていてラッキーでした…
これで一安心…
那覇入り翌朝は朝一番で首里で土産物を入手し、
荷物になるので、最寄りの郵便局から宅配を手配…
その後は、レンタサイクル ☞ レンタル三線 ☞ 市内の目星を付けた公園で青空三線練習訪沖第2弾を目論んでいます…
首里十二支お寺巡りマップは3日目に活用予定…
さて、どんな展開になるんでしょう…?
飛ぶ前からワクワク…