「市場本通り」~
「むつみ橋通り」が隣接していて、
牧志公設市場がある通りですから、
「迷う訳ない」と言われれば、まあそうなんですが、
一番の特徴は、
他の2つの通りにはない「銀行」が存在していること…

琉球銀行壺屋支店牧志市場出張所…
人型の大きなシーサーが三線を抱えて立っています。
「あれ、私は今どこに?」となった場合でも、
これが最大の目印になります。
即ち、そこが「市場本通り」の南側、「市場中央通り」の真ん中辺り…
と云う訳です。
待ち合わせにも便利ですしね。
さて、この三大アーケード街を更に南下すると、
新たな名称の通りに細分化され、
脇路地も加わり、
複雑に「迷宮」化していくのです。
