沖縄のまぢるオバアからの伝言です。
(口伝のため、沖縄方言に難があるのはご容赦を…)
~~~~~
ハイサイ、チューガナビラ~
南ヌ島カラ便リヌ、ウトゥドゥキサビラ~
ミールーサタンヤー チャー ガンジューイー?
(久しぶりだねー 元気にしていたかねー)
ドイツのメルケルさんが日本にやって来たねー
フクシマの現実を目の当たりにしてドイツは原発依存体制を放棄した~
来日を前にして日本のエネルギー政策に注文をつけていたけど、
ナイチャーの政策はそう簡単には変わらんさー
客観的に判断して自主的に「改革」していく能力が乏しいんじゃないかねー
歴史的にみてそれが覆ったのが、
明治維新後と世界大戦後の2度だけ…
どちらも自主的な改革じゃないよー
「外圧」だよー
「3.11」が3度目の「改革」のチャンスだ…
なんて言われているけれど、
多分、それは無いと思う訳さー
「外圧」じゃないからねー
アンシ~ ウチナーでは、
沖縄電力が原発を持たない唯一の国内電力会社であるのは上等~
なんて言われてるけどさー
本当は導入しようとしていたけど、
「外圧」の横槍が入って実現出来ず終いだったのが真相らしいよー
ヤシガー結局は、その方が賢明だったねー
電気料金はナイチよりちょっと高いけれど、
ウチナーでは原発に頼らなくても生活がちゃんと出来ると云う証になっている訳さー
ところで、「外圧」って何のことかね~