JR山陽本線「椹野川鉄橋」の赤レンガの橋脚我が国の明治時代の鉄道構築物の石垣工法を偉そうにぶち上げてみましたが、 山口・小郡地区の鉄橋を観察してもちっとも「布積み」の石垣は見つかりませんでした(悲)。 代わりに「西洋レンガ」の橋脚があちこちに見つかりました。 記事は、HP「まちかど Bra.」の「小郡散歩」コーナーに掲載しています。 HP「まちかど Bra.」へは、 【http://2nd.geocities.jp/lmeg_mamo0821/index2.htm】