先斗町の街並み~京都の「町屋」散歩⑦ | 「沖縄病」の楽しみ方…?

「沖縄病」の楽しみ方…?

空港に降り立った途端に味わうまったりとした空気感が好き…
「また来たよ…」とついニヤリとしてしまう…
先日戻ったばかりなのにもう次の訪沖のことを考えている…
そんなあなたの症状を改善? 助長? いたしましょうかね~

今回は、町屋の中を出て、町屋筋を歩きましょう。
京都の町筋は、整然と碁盤目状になっていますから、
地方からのおのぼりさんにとって、
東西南北を常時把握していないと、
自分が一体どの方向へ向っているのか判らなくなってしまうのです。簡単に。
地図を片手に苦労しました。
方位磁石は必携ですね。
 
HP「まちかど Bra.」の「番外編」コーナーの更新です。
京都町屋シリーズ第7弾です。
HP「まちかど Bra.」へは、 【http://2nd.geocities.jp/lmeg_mamo0821/index2.htm