ラッキーカードを棄てる | なによりも大事なのは日常

なによりも大事なのは日常

なによりも大事なのは日常

よく晴れた日

私はアレを見に行くことに決めた。





🚌Go Goダッシュ

なんとGoogle先生はバス一本で行けると

経路を示している




ホームページに掲載されてる作品は

kittenAというニャンコのみだったけど


実際は

うさぎ・ねこ・きつね・ヒョウ

そして



メテオ流れ星



どの子も

生まれたてのように無垢だけど

特別な名前と

特別なストーリーを持っていそう



会場係の女性に話しかけられて

土屋さんの作品を観に来たと告げると

程なくやって来た担当者の方をご紹介くださった

その日は作家の土屋さんが

来場される日だったようだ



山にでも登りそうな出立ちの担当さんは

オープンマインドな女性だった

担当さんがこの方ならキラキラ


作品を2点も購入された方もいたし

彼女は作家に電話をして

何時に来るのかを確認してくれた




その時の時間はお昼時🕛

3時には間違いなく土屋さんがいらっしゃるから

ここで待つかまた戻ってきたらと

ありがたいお言葉をいただいた🕒



3時間待つのが難儀なのではないの



作品たちは無垢でとても神秘的だ

彼らは意志を持たない

存在自体が素晴らしいのだ


それらを生み出す人はどんな人だろう

物陰からでもひと目見てみたい気持ちと


それはそれ 

これはこれ

だったらどうしようという気持ちと



ギックリ背中の強張りがあとを引いていて

疲弊している状態も嫌だった



迷いつつ

1時間掛けて調布の布多天神社へ



ゲゲゲの鬼太郎が潜む森とな


🕑2時かぁ・・・




今回のラッキーカードは捨てよう

また必ずお見かけ出来るでしょスター