まずは大好きな平安神宮へ。

実はワタクシ、4年ほど前にこちらで結婚式を挙げていて
とても思い入れのある神社なのです。

この朱色と濃緑のコントラストがかっこいい!

そして この、バーン と広がり感のある境内。
いつ来てもココロが動かされます☆
日頃の感謝をこめて参拝したあとは、
以前から気になっていた何必館へ。

山口薫展が開催されています。

絶筆になったというこの絵。
一見ふんわりとしたやわらかい色彩で、
かわいらしい作品 という印象を受けましたが、
「作家自身の来迎図のよう」という館長さんの言葉にゾクッとしました。
生涯 私の心に残る作品となりそうです。

5階には 解放感のある光庭や
障子を通して届く ほんのり淡い光に包まれる茶室があり、
心底 落ち着く空間です。
ほっこりしたところで、お次は「仏像サマに会いにいくぞーっ!」
と、嵐山方面へ向かうのであります。
それはまた次回に・・・( ´ ▽ ` )ノ