おさかな仕事 -16ページ目

おさかな仕事

神戸の熱帯魚ショップ「ぼとむらいん」のエイスケのブログ。

おはようございます(`・ω・´)

昨日は書く暇が無かったんで、サボっちゃいましたね・・・

早起きは三文の徳。このブログも三文の徳の中の一文ですかね。



本日は、久々にお店の話でも・・・



今日は北海道の小樽に、熱帯魚を送ります。

神戸から北海道までですと、ヤマト運輸さんで通常2日掛かりますので、

タイムサービス便という、航空便に乗せる速達便を使います。

前日の朝9時までに集荷できれば、翌日の朝10時までのお届けが出来ます。

すごいですね~。

もちろん、24時間持続するカイロをたくさんくっつけて、発泡スチロールに詰め込んで、

しっかり保温した状態で発送します。

今日送るのは、アロちゃんですね。



$羊、吠える



アジアアロワナを送ります。高価(¥19800)なだけに、怖いですね。


そして昨日は、リクガメとトカゲも北海道に発送しました。

法律の関係で、これらの爬虫類・両生類は、速達便の飛行機に乗せられません。

その場合は、神戸から陸路で、2日掛けて北海道まで発送します。

その時は、40時間持続する、熱帯魚用高級カイロを使います。

それでも、この寒波が来てる時に、2日間も爬虫類たちを送るのは怖いです。

ですんで、死んでても保障は出来ませんよと言うお客様との約定の元、発送しています。

それでも昨日お送りしたリクガメさんは、29800円のでかいヤツ。

無事に届いて欲しいです。


ということで、ぼとむらいんの業務は、日本全国のお客様がお相手です。

北海道のお客様や、宮古島や沖縄のお客様もいらっしゃいます。

メールやお電話でのやり取りがメインになります。

顔が見えない分、言葉選びは慎重にしないといけないですね。

今日はワタクシ、朝早くから出勤して、アロちゃん送ってきます。

今日も頑張るぞチョキ







今日は福原美穂feat.AI「O2」カッコいいです。


おはようございます( p_q)

ちょっと昨日、こんな生き物を買っちゃいました。また生き物かいな?!



$羊、吠える






あら、かわいい(´∀`*)

こちらはマッドスキッパー。インドのトビハゼです。日本でも「ムツゴロウ」とか有名ですね。

全長約8cm。魚の癖に水を嫌います。

水を避けますが、体が濡れてないと皮膚呼吸ができません。面倒くさいやっちゃ。

で、水を入れすぎるとおぼれます。適度に体が浸かる程度でいいです。

川と海が交じり合うところに住んでます。いわゆる汽水域になります。

なので、塩分を含んだ水が必要になります。

壁をペタペタ登るので、完全にふたが出来る水槽が必要になります。

マッドスキッパーはインド産になりますので、ヒーターがいります。

水が用意できないので、爬虫類用のパネル状のヒーターがオススメです。


となります。

値段はあんまり高くありません。ぼとむらいん特価で280円。

従業員特価でもっとやすく買いました。



・・・・・・・・・で、今朝写真を撮ろうと思ったら、すでにコロンっと。

あれ、動かない・・・・・

あ~あ、息子が喜んでたんですけどね~。もういっちゃたか~。

もうこれ以上生き物は辞めておけと、神様がおっしゃっていらっしゃるのだと解釈します。

マッドスキッパーは飼いたかったんですけどね。エサ食べるところなんかは、可愛いんです。

もう辞めときます。生き物を飼うのは。




インド・マッドスキッパー

¥450
楽天



ぼとむじゃないんですけどね。リンク貼っておきます。


おはようございます(^∇^)

今日もお店のほうの様子・・・


タイトルのパピリオクロミス アルティスピノーサ・・・

舌噛みそうな名前やな~。


小型水槽の主役に!パピリオクロミス・アルティスピノーサ

¥480
楽天



南米産の小型シクリッドです。

ラミレジに似てますが、もうちょっと大きくなります。


このパピリオクロミスアルティスピノーサがどうしたって?





$羊、吠える



あらま(><;)

生んじゃってますよ。こんなところで。

ちゃんとペアになってるようで、無精卵ではなさそうです。

こりゃ困ったね~。あくまで販売水槽ですからね~。

みんなが見てるところで、ぱっこんしちゃたわけね~。(お父さんがうつって来たね~)

ちゃんと生まれるかしら~???

おはようございます( ̄▽+ ̄*)

昨日はブログサボっちゃいましたね・・・・

最近は早起きできないので、書く暇が無いのです・・・・

早起きすればイイだけの話なんですけど・・・

だってだって、お布団から出れないんだもん・・・・

気合が足らんのだ(´・ω・`)しょぼーん



さて気を取り直して、お魚で季節を感じることがあります。




$羊、吠える


ブラックアロワナのベビーサイズの入荷ですね。

ブラックのベビーが入荷すると、ああ冬なんだな~と思います。

12月から1月に掛けて、大量にベビーサイズが流通するのです。


【オススメ】ブラックアロワナ ベビー 1匹

¥5,800
楽天



ブラックアロワナ L

¥29,800
楽天



大きいのも入荷してます。

やはりアロワナはブラックが一番いいなぁ~。


ちなみにレッドテールキャットのベビーが大量に流通すると、春だなぁ~と感じます。


おはようございます(・∀・)


先日の日記には、皆様コメントありがとうございました。

気を取り直して、楽しく書いていければと思います。


お店での出来事ですが・・・・



オーネイトキャット

¥3,980
楽天



だいぶ前にも紹介しましたが、大型魚界のコリドラス、オーネイトキャットです。

可愛いんですけど、なかなか売れないねぇ(´・ω・`)

エサはバクバク食うんで、大きくなってきたんで、お引越しすることにしました。

60cmの水槽から120cmの水槽へ。捕まえるのはワタクシ。

網で掬おうにもなかなか入ってくれないんで、左手で網を持って、右手で誘導・・・・


って、チクッ!


ギャ~!イタイ~!

コリドラスなんかでもよくありますが、背びれの骨の部分のとげが刺さって、痛いのよ~(ノДT)

あいつら、背びれに毒を持ってますんで、気をつけねばならんのですが、

まさかオーネイトキャットも持っていたとは・・・・・


$羊、吠える


なんかね、小さい針でずっとチクチクチクチクされてるような痛み・・・・


$羊、吠える


何とか袋に入れてやりました。コノヤロウ(`(エ)´)ノ_彡

この後、一時間くらい痛みが取れず、チクチクチクチク・・・・

コリドラスなんかでもありますんで、皆さんも気を付けなはれや~ノシ