ぼとむらいんでは、お魚を発送する際、酸素を詰めてパッキングして、
さらに保温のために新聞紙に巻いて、発送するのですが、
そのときに、こんな記事を見つけました。
タガメ、毒蛇マムシも食べます 溶けた肉吸う様子撮影
絶滅危惧種に指定されている水生昆虫のタガメが、毒蛇のマムシを襲って捕食している様子が撮影された。タガメが蛇を食べることは報告されていたが、マムシ相手の例は知られていなかった。
撮影場所は、兵庫県西部の山間部にある池のほとり。8月下旬の朝、体長5センチほどのタガメに襲われたマムシが、岩をのぼってきたところを、同県在住の読者が撮影した。
タガメは脚でマムシを抱え込み、胴体に針のような口を刺しこんでいた。「マムシは身もだえしながら苦しんでいた」という。タガメは魚などの体内に消化液を入れ、溶けた肉を吸う。撮影時もマムシを「食べていた」とみられる。
asahi.com
ニュース
サイエンス
記事2011年9月14日12時18分

ひえぇぇぇぇぇぇ((((((ノ゚⊿゚)ノ
こんなことがあるんですね。びっくりしました。
体液を吸っているだけかと思ってたんですが、消化液で溶かしてたんですね・・・・
マムシまでいけるということは、人間に襲い掛かってくることもあるのかな・・・?
これは、ハリウッドでB級映画確定ですな(><;)
ホンゲンゴロウ※この生体は空輸ができない為、一部地域では死着保障対象外となります。(死着保障対...

¥1,480
楽天
タガメはいませんが、ゲンゴロウなら居まっせ。
地味に噛まれると痛いの(><;)