
7月12日(火)AM5:30の関西の空。キレイな朝日が見られるようになりました。
さて先日、お店のほうで「タガメ」を引き取りました。
「タガメ」とは、北海道を除く日本各地、他朝鮮や台湾、中国にも分布する水生昆虫である。
主に水田、池などに生息するが、農薬の普及や、護岸の整備などにより、その数は激減している。
絶滅危惧Ⅱ類に指定。
主に小魚、カエルなどの体液を主食とする。
昔はよく田んぼなんかで見られましたが、最近はあまり見ないですねぇ。
っていっても、採りに行ったりしてるわけではないんで、知りませんけどね。
ワタクシは、生まれは岐阜のド田舎なんで、昔はタガメやタイコウチ、ヤゴなんかをよく捕まえました。
懐かしいなぁ。実は、マラソンの高橋直子選手と同郷です。
さて、気になるのは、やっぱり捕食シーンやなぁ( ´艸`)
苦手な人は、見ないほうがいいですよ。だって、
>主に小魚、カエルなどの体液を主食とする。
>体液を主食
ですから。

チュウチュウ、チュウチュウ・・・・・・
ぷぎゃぁぁぁぁぁ!( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

ふえぇぇぇぇぇぇ!((((((ノ゚⊿゚)ノ
いや、そんなに驚かないですけどねσ(^_^;)
よく見る、タガメのお食事風景でした。
タイワンタガメ※この生体は空輸ができない為、一部地域では死着保障対象外となります。(死着保障対...

¥2,980
楽天
一匹のみです!
あ、この子は台湾タガメです。日本のじゃねぇのかよっヽ(;´ω`)ノ
小さいのもいますよ。
タガメ※この生体は空輸ができない為、一部地域では死着保障対象外となります。(死着保障対象外地域...

¥680
楽天
小さくてもメダカの体液をチュウチュウします・・・・・