皆さんがご無事でなによりです | おさかな仕事

おさかな仕事

神戸の熱帯魚ショップ「ぼとむらいん」のエイスケのブログ。

遅れましたが、今回の震災で、被災されたブロガーさんと、連絡が取れたり、

ブログを拝見させていただきました。




菊蔵さん は、青森の方ですが、今回すぐにブログをアップしてくださり、個人的にもメッセージを

いただきました。

そして、ぼとむらいんのお客様でもあります。


今回、青森でも津波の被害がありました。亡くなった方は少ないですが、報道が入らないだけで

救助を待つ方、支援物資が届かない方も多いのではないでしょうか。





し~なさん は、岩手の盛岡の方です。すぐにブログをアップしてくださり、現状をお伝えして下さってます。

古くからブログでお世話になっているので、今回心配でした。ご無事で何よりです。


水草のHPも持っておられ、このブログの頭に貼ってある、ルドヴィジア ブレビペスも、し~なさんのHPで見て

我が家の水槽に植えるため、チョイスしました。





もりちんさん は、千葉の方で、今回の震災で炎上したコンビナートのことを、ブログで報告されています。

もりちんさんも、古くからのお付き合いです。ぼとむのお客様でもあります。


今回、計画停電の地域にも入っていますし、まだ余震も続いています。

どうか、身の安全を第一に、ご無理なさらぬよう、お願い致します。





みたらしくんさん は、神奈川の方で、やはりぼとむのお客様でもあります。

今回、なうでも震災直後につぶやいてくださっていたため、無事を確認できました。


神奈川もやはり、計画停電の区域に入っているようで、お魚を送ったばかりなので、そちらの方も心配です。

寒い日が続きます。お体壊されぬよう、ご自愛ください。




えりかさん は、横浜の中学生、来年から高校生になるのに、この時期大変だと思います。

すぐにブログをアップしてくださり、このブログにもコメントを下さったので、無事を確認しました。


ケズメリクガメさんは、元気でしょうか・・・・

この時期、カメにとって保温がないと厳しいです。えりかさん共々、頑張ってもらいたいです。




招き猫さん も千葉の方です。今回の震災で、東京の職場から、千葉の自宅まで、歩いて帰宅されたそうです。

奥様が臨月ということで、こちらも心配です。


まめにブログをアップしてくださっているので、ご無事を確認できました。

今回の震災で、政府に憤りを感じるのは同感です。早くギスギスした日本が、復興できますように。




にゃむさん は埼玉の方です。やはり震災後に、すぐにブログをアップしていただいたので、ご無事を

確認できました。

埼玉でも、停電の区域に入っていますので、生活していくための電気器具、水槽も心配です。


停電終了後も、水槽はご無事のようで、このまま乗り切っていただきたいものです。




RUIさん は・・・・・どこの方なんでしょう?はっきりした地名は分かりませんが、停電の区域からは

外れているようです。

アメンバー記事の内容から、お元気であることが分かりました。


コメントもいただいて、ありがとうございました。水ですのでご注意ください(笑)





今回、自分のアメンバーさんで、震災後にブログをあげて下さっている方を、ご紹介させていただきました。

勝手に紹介して、申し訳ないです。


もちろん、ペタを下さっている方の中にも、被災された方、停電に苦しむ方もいらっしゃるかと思います。

ペタを下さるだけで、無事であることが分かり、とても嬉しく思います。


一日も早い復旧と、皆様の無事を、心よりお祈りいたします。

そして、被災地で救助活動されている自衛隊の皆様、本当にありがとうございます。



最後に、こんなときですが、ぼとむらいんより新商品のご案内させてください。



GEX 携帯用乾電池式エアポンプ アトム3 乾電池付き
¥680
楽天


停電時に役に立つかと思いまして、携帯用エアーポンプを導入。


しかし、こちら関西でも電池が入手しにくい状況ですので、停電の地域では更に困難かと思います。


そこで、ワタクシが電池をサービスでお付けいたします。


我がポケット事情から、2本しかお付けできません。申し訳ありません。


少しでも、アクアリストの皆様のお役に立てればと思います。


ちなみに、茨城、福島、山形、宮城、岩手、秋田、北海道には、今だヤマト運輸さんの配達が出来ない状況に

あります。

ご了承くださいますよう、お願い致します。