「私は小さい頃貧しかったので、最初は腹一杯食べたい夢でした。丁稚奉公にいってからは、貯金して早く店を持ちたいと思いました。商売をはじめても、大きな会社など望みませんでした。一段上の夢を着実にこなしていっただけです。」松下幸之助
着実に目の前の目標を確実にクリアし、一歩ずつ前進しなくてはなりません。
毎日を「作業」にしてはいけません。日々の仕事の流れの中に、新しいことを少しずつ見出していけば、
そこに少し進化した、変化した自分がいます。
マイナスばかり考えていてはいけません。マイナスが向こうからやってきます。
良いことは引き寄せる。信じる者と書いて「儲かる」のです。
いい事言うねぇ(*´σー`) エイ%スケです。
さて先日、お店の水草販売水槽に浮いていたので、ちょっと2本ほど拝借。
育てたことが無かったので、何事も「百聞は一見にしかず」であります。と言う思いで育ててみたいと思います。
ルドヴィジア オバリス
和名はミズユキノシタです。まあ、おしゃれな名前ですこと(´0ノ`*)
和名のとおり、日本に自生する水草です。葉が赤くなる、美しい水草であります。
育成はやや難しく、二酸化炭素は添加したほうがよいと思いますが、水中葉は、無くても育つように思います。
それをどうなるか、実践してみます。赤くなるといいなぁ。
- ルドウィジアオバリス(ミズユキノシタ)
- ¥300
- 楽天
ネットで販売されてるとこ、少ないですね・・・・ルドー系は好きなんですけど、人気ないのかな・・・?
では、エイ%スケでした。本日は、ワタクシ発注のコリさんやら水草やらが入荷。
楽しみねぇ( ´艸`)