生涯学習非能力 | Botom line, botom job.

Botom line, botom job.

結局のところ、底辺職。

かちゃん。

 

玄関の鍵が開く音がして娘が帰って来た。

さっき帰宅途中、TOCOTの中で「駅向こうのスーパーで買い出し中」とLINEあった。

キッチンからプロテインシェーカーを持ったまま顔を出して「おかえりー」

上り框(あがりかまち=玄関の廊下側の高くなってる所)に座ってスニーカーを脱ぎながら振り向いて、

 

「え。」

「撮影帰って来て筋トレしたの?」

 

そだよ。

 

「タッフだねぇ〜」

 

そかな。

でもさ、

帰って来た勢いでやらないとやんなくない?

 

「それはわかる」

「そう言えばさぁ」

 

 

「夜中に寝言で「痛っ」「痛いっ」て何度も言ってるよ」

「面白がっちゃいけないんだろけど筋肉痛?」

 

ちがーう。

膝と指が痛いんだよ。どういう寝方をしても痛い。

で、それ、半分寝言で半分起きてるから。

 

「大丈夫なの?」

 

うーん。

大きい病院で診てもらった方がいいのかな。

今日も待ち時間に見てたんだけど、膝より指の強張りが高原病(爽やか〜)とか指定難病とか検索で出て来ちゃってさ。

まーでもねー俺が現役で体動かせるのなんてせいぜいあと10年だろからさ、今更難病だとしても大して変わらんよ。

 

 

なんて会話から最近娘が行ったライブの話、身近なシンクロニシティ(ユングの同位同時性)から死刑廃止の是非、面白かった本の話などなど、二人ともキッチンで立ったまま小一時間。

『娘そろそろ出てって問題』から関係修復しつつあるかな?

 

 

 

 

そこそこ長いこと男張ってて思うこと。

戒めてること。

 

自分を必要としない人に関わってはいけない。

気持ちと時間の無駄でしかないから。

そこから得るものは何もない。

かつて必要とされて、それがいつの間にか消えてしまっていても。それは『いとも簡単に消えてしまうもの』と理解するべし。

誰にも必要とされない事は悲観する事じゃない。相手がある事はどうにもならないのだから。どれだけ頑張っても出来る事は50%、半分まで。

自分の為に気持ちと時間を使った方がよっぽどマシ。

それは100%だから結果が出易い修正も容易い(たやすい)

 

いや、

独り者のやっかみ、自分を納得させる詭弁。そのとーり。わかってるよんなことは。

そしてそれは、

いくつになってもちゃんと出来ない。