ほんでもって | Botom line, botom job.

Botom line, botom job.

結局のところ、底辺職。

今日はいい一日だった。

多分。

多分と言うのはまだ終わってないからだー

 

 

うちの若手職員さんの、やはり体力自慢で古代彫刻『ヘラクレス』の様なイケメンマッチョさんと組む。

 

(はっえぇ〜)

(はしるのはっええぇーっ)

(おっしゃあーっっ)

本気出す。

超ダッシュ

 

???

全力で走れるのに何で膝痛いんだろね?

走れんだからいぃじゃんね?

 

 

配車待ち休憩時間に、

 

「すげーや」

「kenさんめちゃくちゃ走りますね」

「おいくつでしたっけ?」

 

(それ聞かない)

 

 

なーんておだてられて、

いい気になっちゃったもんだから。

午後の仕事始めて10分もしないうちに、

 

 

運動会の保護者リレーのお父さん状態。

 

 

だってさ、

歩道の端を全力ダッシュしててさ、車道に出る時に「後ろから自転車とか来てたら危ないな」て振り向いた一瞬、足もつれた。

 

(わ。たったった)

(あ、でもこれ踏ん張れるんじゃない?)

(あ。だめかも)

(被害を最小限にする為にやるべきことは?)←脳内型遅れIntelフル稼働

 

両膝両手「ばっちょんべたし。」四つん這い(人生で一番好きな言葉だ大好きだ)

 

両膝は厚いサポーター、両手は頑丈な手袋してるから何ともない。

んだけども、

 

「大丈夫ですかーっ」職員さん駆け寄って来る。

「大丈夫⁈ どうした⁈」と強面(こわもて)のドライバーさん(実は面白くていい人)が作業車止める。

 

ありゃりゃりゃ

作業止めちゃったよ渋滞しかけてるよ。

やばやばやばかっこ悪ぃみっともねー

 

ドライバーさんが職員さんに、

 

「お前若手のホープなんだからkenさんに気ぃ遣わなかったらダメだろっ!」

「ケガさしたらどうすんだ!」

「kenさんいくつだと思ってんだ!」

 

(え。そこ?)

 

すみません!ご心配お掛けしました!何ともありません大丈夫です!

恥ずかしいから全開ダッシュ再開俺。

 

 

ひやぁ。

気を付けなきゃだ。

体力走力、過信しちゃ駄目だね。

やっと、

評価してもらえる仕事ぶりになって来たってぇのに。

でも、ひとつ自分の限界を知った。

この毎日が面白くないわけがない。

だろ?