おわかりいただけるだろうか | Botom line, botom job.

Botom line, botom job.

結局のところ、底辺職。

 

 

いかんね。

 

この厭世観。

たすことのぉ、

人嫌い。

 

元々俺はそういう人で、

だからこそアーティスト(なの?)でやって来れたんだろうけど。

今そうじゃないしな。

なんか10年くらい前にもこんな時期あったな。

 

『人に期待してる』ってことは無いと思う。

期待したくても具体的な対象が居ない、男女問わず。

元より友達一人しか居ないし欲しくないし要らないし。

根底にあるのは不信感だろね。そりゃ酷いいじめに遭って不登校児童だったから『三つ子の魂、百まで』とはこう言う事だ。

でもさ、

子供の頃の体験はともかくとして、

そうやって死んでしまうんだよね。この先、生きて行ってそう遠くない将来、人生終わるんだぜ。根底にあるのがそれで、毎日が結局これでした。

ってどうなのよ?

なんかさ『素晴らしい女性に出会えて一緒に暮らすことでそれまでのネガティブな感情が一掃される』てのが『素晴らしきかな人生』じゃないの?

=人に期待してる=間違ってる=そんな都合のいい事があってたまるか。

 

生きてると嫌なことのが多い。でもたまーに、いい事がある(確率1/500くらい)

たまーに「生きてて良かった」て思えることが起きる。

よね?

そう思って生きてんだけどさ←これ猛烈なPositive thinking.

実際どうよ?

んー・・・3回。4回くらいかなぁ。

でーもねっ

 

結局誰も居なくなる。

 

そう考えると唯ひとつ、58Murphyのレス・ポールを手に入れたことかなぁ。

 

俺の人生ロクなもんじゃねえ。

面白いけど。

だってさ数年前まで自他共に認める掛け値なしの、

 

 

(クズ寄りの)ロクデナシ♬

 

 

おかわりいただけるだろうか