-前の部屋で使っていて、お気に入りの

ダイソーのワールドマップ


ですが、これもちゃんと引っ越ししています。

新しい場所はここ!玄関です。




うちの玄関には靴箱はなかったけど、靴箱を置けるスペースはあったので

そこにカインズのインテリアシェルフ67を置いて、ダイソー ニトリ セリア カインズ 無印良品等で箱や小物を選んでこんな感じになりました。

カラーはモノトーンを基本に、お気に入りのフェイクグリーンも忘れず設置。

出かける時は
ここでヘルメットをかぶり
いざ戦場(会社)へ。

出かける時と帰って来た時にお気に入りの物がまず目に入るのは、気分が良くなる気がして

自分はお気に入りの場所です。


ここで、ちょっとメモ
うちの玄関と押し入れで使っている
ダイソーの蓋付き収納BOXですが


サイズは、ほぼ一緒で見た目や材質で価格が220円、330円と違いがありますが

それ以外に機能に決定的な違いが
それが、コレ


220円の方が蓋の横にフラップが付いていて
埃の侵入を防ぐのは、安い方が優秀ですね。

ただ底面がペラペラで、何かに引っかけたら直ぐに破れそうで耐久面では330円の方が優秀かな。


後日…

別のところの収納を探していて、3COINSを見たら
フタ付きスクエアボックス(27×27×19)
と言うのを見つけて…

ちょっと小さくなる(1cm位)けど
上の2つの良いとこどりだった…

今、使っているのが壊れたら順次入れ替えようかな。