用事で西海町まで行ってました。もう少し時間があれば紫電改見に行きたかったな(笑)

 

帰り宇和島の道の駅で野菜を覗いていると、ローズマリーの葉っぱを発見!
100円で7〜8本入ってそう
袋に入ってるけどいい匂いがしてます
きれいな葉っぱ
去年、今年とローズマリーを種から育てているんですが、とにかく時間がかかるのよね~
そこで、葉というか枝を挿し木にして増やす方法もあるらしいので挑戦してみます
枝の根元部分の葉をむしります
枝の先を斜めにカット
それを水に半日ほどつけておきます
土の準備
いつものダイソーの土にバーミキュライトを混ぜたものを使ってみます
バイキンが入ると失敗するらしいので、熱湯消毒しておきます
熱々です
自然に冷えるのを待ちます
半日ほど水につけていた枝を刺していきます
8本入っていたので、4本をこっちの土に刺してみます
残りはナスの発芽実験をしてる植木鉢に挿してみました
変化や成長に差がでるのか実験です
バイキンがあると失敗するのか、植木鉢の方が栄養があるので大きくなるのか?1月ほど比較対象実験してみます

他の野菜の苗も元気です