本日初めての循環器内科受診 | がんばれ旦那ちゃん!

がんばれ旦那ちゃん!

只今旦那ちゃん 第2回目の脳出血で入院中
1回目は2020年 左半身麻痺・左空間無視・高次脳機能障害
2回目は2023年 四肢麻痺・意識障害 今後の意思疎通をどう行うか?と
言われ 凹んでおります・・・ 奇跡は起こると 毎日願っております☆

朝も早うから行って来ました🏥
いつもはどん込みでタップし1時間以上かかる道も今日は
何故かめちゃ空いていた車
問診票に記入し鉛筆 かなり待っていたら 名前呼ばれて 「心電図と心エコーの検査室に先に行ってください」と
この待っていた時間はナンジャラホイ?と思いつつうさぎ 検査室に行きましたわ💦
先ず心電図で測り 階段昇降3分間 「音に合わせて階段上がったり降りたりしてください」と
言われたが 検査技師さんの掛け声がデカ過ぎて ピコピコ音がかき消され
「リズムが合っていない❗️」とか「速い❗️」とか「遅い❗️」とかワーワー言われたけどネガティブ
私大人だから「あなたの声が💦。。。」とは言わなかったわ真顔 
取り敢えず一つ終わり 心エコーの検査室へ
眠りを誘うような薄暗い部屋 そして検査 とても優しい囁き声で「息とめて〜 息吐いて〜」と
言われていたら 隣の検査室から とても大きい声で「吸って〜ぇ❗️吐いて〜ぇ❗️」と
耳の遠い方の検査だったようで😅 こちらの指示がイマイチ聞き取れない状況😅でしたわ
まぁ無事に心エコーの検査も終わり
循環器科に戻り待つ事しばし 名前呼ばれて部屋に入ると
最近私は旦那ちゃんの事もあり私の受診もありで 医者の数めちゃくちゃ
見ているからわかるんですよ〜ぉ凝視この人変人❗️Drだって(言葉に語弊がありました 正しくは変わっているDr) 
予想通りのPCの画面しか見ない💦患者の顔見ない💦患者の話し聞かない💦
Drでした絶望
「もう中年域だからホルモンの関係がどうのこうのでこの結果が出たのでしょう」ガーン「心臓に問題は無く手術は出来る」との事
そして新たな発見 問診票書いてもこのDrは見ていないようで。。。「タバコ吸ってないよねはてなマーク」と言われそして私は
「いや💦少し吸ってます 問診票に書きましたが😓」というと慌ててカルテ書き直しながら
「今は大丈夫だけれど何れ禁煙禁煙してくださいね」と言われ本日の受診終了汗うさぎ
次は来週 午前中3つの診療 と午後から麻酔科の説明とサポートセンター 丸一日かかるご予定ぼけー
ため息ものです魂が抜ける
3分間の階段昇降で筋肉痛気味です汗うさぎ