テコ入れするぞぉ!第一弾 | ケセラセラ~なるようになる~

ケセラセラ~なるようになる~

我が家は「子育て」と共に「親育ち」の真っ最中。
親子一緒にゆっくり成長していきたいものです。

 私、こう見えて…

(どう見えるんじゃ笑

以前は、しっかり家計簿をつけて、家計管理ばっちりの主婦だったのです合格


 結婚して、最初の4年は オレンジページのクッキング家計簿を愛用。

(新妻チックでしょきゃはっ♪


その後、PCの家計簿ソフトを使用するようになりました。


息子が生まれ 専業主婦となり

マイホームを購入して、自分専用のPCを持ってからは、

さらにまめになりました。


郵便物やメール、新聞のチェックは かかさず

お得情報に飛びつき

こまめにポイントなんか貯めちゃって。

そうやって しっかり家計管理し、地道に貯めて

住宅ローンの繰上げ返済したり。


そんなふうだったから…

児童手当だの住宅ローンの特別減税だの医療控除だのの申請・手続きから

あげくは年賀状の手配

夫の出張中の経費計算(だってカード使用するからさぁ)まで

家の家計管理・事務的な仕事は いつの間にか私がすべて引き受けることとなっていました。

若い頃の私を知っている人には、きっと意外な話でしょう。

なにしろ ずぼらで…おおぼけキャラでしたからね苦笑い


今、思うと…

仕事をやめてしまったので、これが私の仕事とはりきっていたのかもしれません。

そのエネルギーが、掃除とか料理とか手芸とか そういう家事的なことに向かわなかったのは

基本、私が家事嫌いだからです苦笑

世の中には…掃除でストレス発散される方もいらっしゃるようで、

私はそういう話を聞くたびに

「神様のような立派な方だキラキラ 」と、心から尊敬するのです。


 話が脱線しましたあせる


そんな私でしたが…

2年前、息子が学校へ行かなくなったことで、生活が一変しました。


息子のことで頭がいっぱいになってしまった私は…

明けても暮れても 息子の心配ばかり。

PCを前にすれば、やれ不登校についてのサイトを探してはかじりつき

暇があれば、不登校関連や子育て関係の本を読み漁り

外へ出ること いや 知っている人に会うことが、どんどん億劫になっていきました。

自分の身の回りのことに、どんどん無頓着になりました。

娘のことも…日常生活の世話をすることで精一杯で、楽しませようとか楽しく遊ぼうとか、そういうことを考える余裕はなかったように思います。


そう、余裕がなかったんです。

主婦としての最低限の仕事はしていましたが、

それ以外のところは、すべて息子の心配が占めていました。

「もっと快適な生活を」

「生活を楽しもう」

と、そういう主婦業の原動力みたいなものを喪失していたんです。

そういう時期が、長いことありました。


あれほど まめだった家計簿もいつのまにかつけなくなりました。

郵便物もほったらかし。

不思議なもので…

それでも、なんとかなるんです。

なにも考えなくても、必要な支出は出ていくし

お金がなくなれば使えません。

ただ、非常に無駄が多いだけ。

よって貯蓄とか潤いは生まれません。

いつも金欠状態ではあります苦笑

まあ、基本がケチなので…

無謀なことはしないからこそ、やっていけてるわけですが。


処々の事務手続きも…

私が何もしなくても、どうしても困れば、ぎりぎりのところで夫がなんとかします。

かなり適当だけれど、

当面は困ることもそうそうありません。

老後にもらえるはずのものがもらえない…なんてことはあるかもしれませんが汗


 そのうち、ブログをたちあげるようになり

PCを前にすると、今度はブログばかりになりました。

(そのわりに、自分のブログの更新頻度はそう多くないのですが苦笑い


おかげで、精神的には ずいぶん元気になりました。


だんだんと…

いろいろな面で、活力を取り戻した私でしたが、

一度やらなくなったことは、

しかもやらなくてもどうにかなっていたら余計に、

やらないんだな、これがニィ

息子の勉強のことを、あれこれ言う資格はないかもしれません。



 さて、またまた前置きが、すごーく長くなってしまったのですが…

こんな生活に、少しテコ入れするかぁ と思いつきました。


気持ちの上では、

のんびりゆっくりぼちぼちと…を信条としている今の私ではありますが、

生活には、もう少し覇気があった方がいい。

「もっと快適な生活を」

「生活を楽しもう」

と、そういう主婦業の原動力みたいな気持ちを、取り戻そうじゃないですか!


 でも、まてよ。

私、昨年の今頃も…

なにやら決意していたような気がします。

ブログを見直したら、やっぱり…

なにやら新年の抱負なんぞ書いているじゃないですか。

< 過去記事「新年の抱負」  参照 >

いやいや恥ずかしいあせる

英語って…英語って、どこにいっちゃったのかしらね笑


今年は、抱負とか目標とかじゃなくて、

日常生活へのテコ入れです。テコ入れ。

思いついたことから、即実行を信条とします。



 テコ入れ第一弾!


まずは、家計から!

万年金欠を脱出!


家計簿復活です!



パソコンでらくらく家計簿 2009/らくらく家計簿研究会

¥714
Amazon.co.jp

こんなの買っちゃいました。

今月のお給料日(1/23)から、入力開始しました。


家計簿ソフトって、最初がちょっと面倒。

口座とかカード情報の登録とか、

残金とかカード支出のつじつまあわせとか…

でも、やりはじめると けっこう凝っちゃう私。

そこは妥協しません。


で、放置状態だった郵便物や書類なども整理しながら、あれこれ細かく入力しているうちに…

いろいろなことに気付きました。


① 携帯の明細を見て

無駄が多すぎるあせる

なんで、なんで、こんな使いもしない有料オプション付けているわけぇ。

そうだ、機種変更する時、割引するからと あれもこれも入らされたんだった。

そのままほったらかししていたのね…。

というわけで、即、一刀両断刀

切りまくりました 済


② カードの会員サイトに久しぶりにログインして

ポイントたまってるじゃない音譜

あやうく有効期限が切れ掛かっているものもあって、セーフ。

特に、ベネッセカード しまじろう

7000ポイント以上たまっているではないですか。

しまじろう4ヶ月分に匹敵しますよ。

これは使わなきゃ損。

さっそく使用申請しましたとも 済


お子さんが進研ゼミやこどもちゃれんじを受講している方、

お支払いはベネッセカードがお得です。

だって、支払い手数料はかからないし、そのうえポイントがたまりますから。

何年も続けたら、けっこうな額です。

あ、私、別にベネッセさんの回し者じゃありません。

ただ、ラッキーラブラブだったもので、つい誰かに言いたくなっちゃったんです。


③ インフエンザ予防接種の補助申請

夫の会社の健康保険組合に、補助申請してなかったんですよあせる

どうやら今年から、そういう制度ができたようです。

申請書が封筒に入ったままになっていました。

危ない、危ない 済


④ 医療控除の申請

いろいろ整理していたら、娘を出産した年の病院の領収書がごっそり出てきました。

後から医療控除申請しようと、とっておいたらしいです。

そのまま こんな状態になり、封印されていました。

確か5年前までさかのぼって申請できるのだったな…。

手間がかかる割には、戻りは微々たるものですが、

今はその微々たるものが、嬉しいのよね。

というわけで、今年は申請してみます!まだ


⑤ 「ねんきん特別便」の返信

まだでしたあせる

私の履歴に、ちょっと?な箇所があって、確認しなきゃと思いつつ そのままになっていました。

危ない、危ない。

あれほど巷で騒がれていたというのに…ね。

さっそく確認しなくちゃ!まだ


⑥ 年賀ハガキの懸賞確認

ついでだから確認したけれど…

かろうじて お年玉切手シートが2枚でした 済

今だかって、切手シート以外のものが当たったことがありません汗


ついでに、これまでの書き損じハガキをまとめて切手に交換してきました。

交換手数料が1枚5円というのは…少々、お高い?


 他にも…

ついついそのままになっていた、あるいは 気付かなかったものがごっそり。

これを機会に片付けたところ…

ずいぶん すっきりすっきりしました。

お得もたくさんあったしね笑・


なにより、家計簿を付けていると

(特にPCだと合計と残高がタイムリーに分かるので)

おおよその支出額と残高を、常に意識できるので、お財布の紐は固くなりますね。

それと同時に、なぜかお金を使うことが楽しくなるんです。

無意識に使っていた頃よりも、意識して使っているせいでしょうか?

私だけかな?


家計簿入力

郵便物とメールのチェックと整理


この2つだけは、今後も継続しようと思います。


 それにしても、あらためて計算してみると…

我が家の家計は、かなりギリギリのところです。

娘が幼稚園に通うようになり、

事と次第によっては、息子が私立中学に進学なんてことにでもなったら、

その資金はどこから出るのだぁ泣


家計簿復活を機に、家計にもしっかりテコ入れを進め

少し先のことも考えていかねば…と実感しました。


それを意識できただけでも、家計簿復活は良しぐぅ~。でしたね。


 それにね。

最近、また家にいる時間が増えた息子だけど…

私は私で、そんなことに気をとられていると、

家にいる息子があまり気にならないんですよ。

お互いの精神衛生上、いいんじゃないかしら、ね苦笑

娘だけは、私が他の事をしているのは、気に入らないみたいですけどね。







★息子が幼稚園時代にはまった絵本★


だじゃれどうぶつえん/中川 ひろたか
¥840
Amazon.co.jp
だじゃれすいぞくかん/中川 ひろたか
¥840
Amazon.co.jp
だじゃれしょくぶつえん/中川 ひろたか
¥840
Amazon.co.jp