私も子供のころは、バットとグループを買ってもらって、休みには、友達としょっちゅう野球してました。

 

地元は名古屋なので、もちろん、ドラゴンズ派!

 

頼りになる打撃の職人 高木守道

ヒットの神様 谷沢

まさかり打法 木俣

ヘディングで有名な宇野!

みんなどうしてるかなー。

 

ピッチャーではやっぱ、鈴木孝政!

孝政の速球に、王や長嶋がバットにかすりもしないのを見て、大喝采!

 

星野仙一もいいけど、吠える割に打たれるので、あまりたよりになりませんでしたねー。

 

でも、このころから、反Gみたいに、なんか反骨心みたいなものを育てられました(笑)

おかけでいまでもお役所の言うこと、聞きゃしない(笑)です。

 

というわけで、バットの材料になる植物といえば~これ!

 

マルバアオダモ

モクセイ科トネリコ属

4月~5月

北海道本州四国九州

2013年5月19日

茨城県筑波山

 

子供心に戻りますね~