だいぶ風邪が治ってきました。

シーズン中だと、ほんとに悔しいのですが、冬なので、野草を見に行くシーズンではなくて、良かったです。

しかし、年末までに片付ける仕事が、ほぼ来週一週間に集中してしまいました・・・(笑)

 

おかげさまで、風邪気味ですが、豪雪地帯にも行かなくては・・・

 

今日は、オフらしく、植物図鑑を進めます!

 

スイカズラ科の続き・・・

 

タニウツギ属!

ですね。

前回のツクバネウツギ属と花の形はそっくり。

タニウツギは田植えの時期に咲くので、タウエバナとも呼ぶ地方があるそうです。

田植え前の種もみをまく時期に咲くのがタネツケバナなので、ちょうど、そのあとに来る感じですねー。

やっぱ稲作は日本の伝統!ですので、それにちなんだ命名も風情があります!

 

タニウツギ

スイカズラ科タニウツギ属

5月~6月

北海道本州

2017年7月1日

岩手県花巻市

 

2017年7月8日

群馬県水上町

 

ニシキウツギ

赤と白の花が咲きます。

スイカズラ科タニウツギ属

6月~7月

本州四国九州

2013年7月13日

長野県八島が原湿原

 

ウコンウツギ

ツクバネウツギに花は似ますが、北海道と東北地方なので、分布が異なります。

6月~7月

北海道東北

2021年6月27日

北海道夕張岳