緊急事態宣言から20日

 

今日は、仕事がぎっちり

でも、電車も駅もすいてましたー。

 

気持ちいですねーなんか。

 

さて、今日はセリ科で最もよく見る、おなじみさん!

 

ヤブジラミ

セリ科ヤブジラミ属

5月~8月

日本全土

2007年6月

愛知県名古屋市

2008年7月19日

北海道北見市

 

オヤブジラミ

セリ科ヤブジラミ属

7月~8月

本州四国九州

2008年4月25日

神奈川県大和市

 

2011年5月15日

神奈川県横浜市

 

ヤブジラミとオヤブジラミは花の付き方が違いますね。

どちらかというと、オヤブジラミはヤブニンジンと間違えます。

 

というわけで、

 

ヤブニンジン

セリ科ヤブニンジン属

4月~5月

北海道本州四国九州

2016年5月7日

群馬県

 

花弁が、内側に巻きます

2013年4月11日

静岡県焼津市

 

花の後には果実ができるので、区別はつきやすいです。

オヤブジラミは毛が生えた楕円形の実になりますが、ヤブニンジンは、細長いだけの実です。