旅の醍醐味は、ご当地ならではの商品を見つけて食べ飲みすること〜ニコニコやしの木やしの木ハムスター


コンビニや自販機などで、見たことのない商品を見かけるとつい手に取ってしまいます車バス



こちらはセブンイレブンで見つけたお酒🥃

道産素材と書いてある焼酎だけど、これは東京では見かけない気がするやしの木


とか言って意外と東京にも売ってたりすることもあるのよね(笑)




こちらは旦那氏が好きらしいガラナ😊

私は苦手だけど、セコマのプライベートブランドみたいですやしの木


なんでこんな薬みたいな味のするドリンクが人気あるのか不思議だわ。


セコマとは北海道や茨城にあるセイコーマートのことですね!

東京にはないスーパーだから、それだけで楽しいラブラブラブラブラブラブ




夫婦で大好物のメロン🍈商品!

メロンの文字を見るだけで、つい手に取ってしまうーーグリーンハーツグリーンハーツグリーンハート




これは多分北海道は関係ないと思うけど、可愛くて買ってしまった🍋東京にもあるかなぁ。




ファミマの色もレトロで可愛いグリーンハーツグリーンハーツ

街の雰囲気に合わせて看板の色を変える文化って、その街をリスペクトしているようですごく好きですキラキラキラキラキラキラ