気分に合わせてカバンを変えたい人必見
私は、仕事の日と休みの日はバックを変えるので、いつもカバンの中身を大移動をしています





これが何気に面倒なのよ



仕事の日はお弁当や水筒などを持っていくから大きめなバックやリュックで、
休みの日は中位のバック1つか、もしくはポシェットにしてサブバックを持つことが多い
今日のバックは中位のサイズ
バケツ型のバックで、このバック専用のバックインバック(巾着袋)が
セットで付いて来たのですが、、、
これとは別に、
最近、ちゃんとしたバックインバックをゲット
外側にも内側にもポッケがいっぱいで、これだけでバックの中が散らからない(笑)
ちょうど中位のサイズのバケツ型バックにもピッタリ収まるサイズ感
これだけで、持っても可愛い
私は美術館とか、旅先では必ずコインロッカーに荷物を預けるので、携帯とお財布だけ残して、バックインバックをさっと取り出してをロッカーにしまうことも出来るしめちゃくちゃスマートだなぁと
ボタンも閉められるし、ほんとこのままでも使える
で、休みのたびに、無駄にカバンの中身を入れ替えてたのも、このバックインバックシステムを取り入れることによって、カバンの中身を秒で移し替えることご出来る
今までこんな簡単なことになんで気づかなかったんだろ(笑)
カラバリも豊富でめちゃくちゃ可愛いです