








遠い〜北海道から園路はるばるやってきた
ご丁寧にお茶パックを数枚入れて下さったので、すぐに煮出すことが出来ました
こういうお客様の立場に立ったサービスを出来るお店は、商品にも自信を持っていい商品を販売されていると信用出来ますね
大さじ1杯で、なんと2リットルから3リットル作れるそうです
コーヒーの粉のようなサラサラとした粉末。
大さじ1杯を
パックに入れて
直火で
じっくり火にかけます🔥
沸騰したら火を止めて30分以上放置⌛️
しばらく放置していたら、まるでコーヒーかよ〜ってぐらい真っ黒になってました
かなり濃い色なので、これ絶対にマズイでしょ〜と、
恐る恐る飲んでみると、、、
むむむーーーー🤔🤔❓❓
まっ、まったく味がしない❗️
ほぼ無味無臭
不味くなくてほっとしました
でも、味がないのも飲みずらいので、、、
麦茶で割ることにしました
ポットが1リットル分ぐらいしかないので、麦茶を足して2リットルぐらいに増やしました。
麦茶も一応煮出して
ブレンド〜
もうね、こうなったら麦茶の味しかしないよ
で、昨日は2人で飲んでたら、あっという間に飲み切ってしまったので、会社に持っていくように、夜寝る前にもう1回煮出して、次はあずき茶とブレンドしました
で、今日もさっき煮出しました。
カバノアナタケ茶はほんの少し減らして作りました。手前は麦茶。
(3リットル作れるところ2リットルしか作ってないから、勿体無いので減らしたのよ🤭)
かば茶1ポットに麦茶を足して、ボトル2本出来ました会社に水筒も持っていくのですぐに無くなるのよね〜。
ここまで無味無臭だと、どんなお茶とも合わせられるので、続けられそうです
どんなに体にいいと分かってても、不味かったら続けられないものね
今度は紅茶と合わせて作ってみようかな〜。
でもそうするとカフェインが入るから夜は飲めないか〜。
多分気のせいだと思うけど、昨日はめちゃくちゃぐっすり眠れて、今朝はすっきり目覚められました
プラシーボかな
プラシーボでも何でもいいから、毎日すっきり目覚めたい