知らないことを知るって楽しいですよね![]()
食事と食事の感覚か3時間以上開くと次の食事で血糖値がドカーン💥と上がってしまうので、合間に血糖値が下がりすぎないように糖を少し入れるのがいい感じらしい![]()
ブランチから。もうすでに4時間ぐらい経ってしまったけど、まだぜんぜんお腹空いてないけど、夜ご飯は旦那氏と食べるので、それまで待つとかなり時間が開くから一旦ここで
オートミールバーを食べました![]()
あと、ハチミツを入れたシナモンティ![]()
昨日、これまたYouTubeを見てたら私の勉強不足を気づきました。
シナモンは、セイロンシナモンとカシアシナモンの2種類があって、カシアシナモンは摂取しすぎると肝臓をやられてしまうらしい![]()
![]()
![]()
安いシナモンはだいたいカシアで、アタシが購入したシナモンティもカシアでした![]()
![]()
とは言え、大量に摂取しなければ体に悪いわけではないので、量をわきまえて飲みますよ〜。
ってことで、昨夜夜な夜なセイロンシナモンを探したけど、シナモンティはほとんどなくて、あっても高い![]()
結局、セイロンシナモンパウダーを買いました。
レビューを読むと皆さん美味しくてあっという間になくなったとか、リピしたとか書いてらっしゃるので、期待してます。
あまり本格的すぎるスパイシーな感じは苦手なので、ほんのりぐらいがいいのよね〜。
それから、こちらはさっきポチったばかりのBCAA![]()
![]()
以前もBCAAを買ったことがあるのですが、何にいいのかも分からず、誰かが飲むといいと言ってたからそれを真似して買っただけでした![]()
今回YouTubeで勉強してようやく飲む意味が分かりました。
歳をとるとプロテインを体で分解する力がなくて、ほとんどの人がプロテインのメリットを生かせずにそのまま排出しているそうです。
BCAAは、プロテイン(タンパク質)をすでに分解してくれているパウダーで、体に負担がなく筋肉を維持してくれるらしく、年寄りこそBCAAを摂るべきなんだそうです。
不健康な人や代謝の落ちた40歳以上の人には、筋力が落ちる前から飲み始めるといいそうです。
私が見ているYouTuberのお医者さんも80歳以上のご両親に毎日欠かさずBCAAを飲ませているとおっしゃってたので、こちらの人工甘味料不使用のをポチっとしてみました![]()
それからこの間おすすめしたスカートのグレーをポチしました![]()
![]()
前回のお買い物マラソン購入品も届いているので、まだご紹介しますね〜![]()




