コロナが発症した日は、恐らく木曜日の朝だったんだと思う。(運良く仕事は木曜日から日曜日まで連休をいただいていた。)
木曜日の朝熱っぽかったので、バファリンを飲んだ。
最初は熱以外の症状は何もなく、バファリンですぐに熱も下がったので、まさかこんな軽症でコロナだとは考えもしなかった。
金曜日も特に出かける予定もなったので、バファリンを飲んで自宅で普通に過ごしていた。
ところが、土曜日の朝、突然喉が激しく痛くなり、熱は大したことなかったけど病院へ。
そこでコロナと判明。
処方された薬はトラネキサム酸とロキソプロフェン錠。
この薬は何のために飲んでいるのか分からないほど1ミリも私の喉には効かなかった。。。
ちなみに、今も毎日トラネキサム酸は飲んでいる。
炎症を止める薬なのだが、薬を飲み始めて今日で4日目、痛みのレベルが全く変わず、唾を飲み込むだけで、ガラスの破片を飲み込むような痛み
幸いにも喉が痛いだけで、咳は出ないことだ。
そして、ネットで調べて、漢方のキキョウセッコウがコロナの喉の痛みにいいと知り、早速昨晩から『桔梗湯』を飲み始めたが、こちらもまだ効いている気がしない。
調べたところ、『桔梗石膏』と『桔梗湯』の違いは、桔梗湯には石膏が入っていない分炎症作用が弱いんだそうだ。
昨日、何軒も探し歩いてもらったが、桔梗湯ですらようやく見つけたのに桔梗石膏なぞ、どこにも売っていなかった!と旦那氏に言われもう諦めるしかないか。。。と途方にくれた。
それでも明日から出勤をする予定なので、この喉の痛みは何とかしたい。
どうしても桔梗石膏が欲しくて、通販でもいいから売っているお店はないかと探したところ、ビックカメラにあった!
ネットから取り寄せると届くのは明日以降になってしまうので、旦那氏に買いに行ってもらった。
これで、よくなることを祈るしかない。
桔梗石膏を飲んだ結果もまたご報告します。
こちらは☟在庫があるようなので、いつかのためにストックしておこうと思う。