それは父母が浜!
ずっと『ふぼがはま』と読んでいたのですが、正しくは『ちちぶがはま』と読むらしい(笑)
一見普通の海岸のように見えますが、、、。
実はここの海岸はある写真が撮れることで有名な海岸で、どこにこんな人が隠れていたの?と思うほど、ここだけ人がうじゃうじゃいました(笑)
ほとんどインバウンドと出会うことがなかった香川県ですが、ここだけはアジア系のインバウンドが、大型バスでたくさん来てました。
どんな写真が撮れるかというと、、、
どっちが空だか海だか分からない、まるでウユニ塩湖にでも来たかのような写真が撮れるんですよ♡
いつでもこのような写真が撮れる訳ではなくて、
引き潮の時間帯にしか撮れないので、あらかじめこの日の引き潮の時間を調べて向かいました♡
カニやヤドカリがたーくさんいて、海岸を見ているだけで楽しかったのですが、日差しがやばい!!
間違いなく日焼けしましたね。ヒリヒリ〜。
でもとっても素敵な写真が撮れて楽しかった♡
そして、実は父母が浜に行く前に立ち寄った場所があるんです。
そこは天空の鳥居という観光スポットで、フォトジェニックな写真が撮れる有名なパワースポットなのですが、、、
☟画像はお借りしたものです。
なんと、、、大雨の影響で落石があり
通行止めで行くことが出来ませんでした(泣)
これにはかなりショック。
すっごく良いところだから是非行ってほしい!と友達におすすめされてたのに〜。
大雨の影響がこんな素晴らしいパワースポットにまで及んでいたとは、、、。
ちなみに、大ヒット映画『君の名は』のモデルにもなったスポットだそうです。
あ〜行きたかったな〜。
いつかリベンジ出来るといいな♡
早く元通りになりますように。