日曜日は皇居を散策した後、東京国立近代美術館で開催されている隈研吾展へ♡






ちなみに、この日の午前中に行ったサントリー美術館も隈研吾さんが設計されています。




こちらは品川ゲートウェイ駅の模型です。
まだ駅名が決まっていなかった段階なので、仮名になっていますね。


ゼロからモノを生み出す人の頭の中って、どんなふうになっているのだろう。
複雑なのかシンプルなのか??
頭の中を見せていただきたい(笑)


猫ちゃんが紛れ込んでいるよ。



こちらのランプシェードは、私たちが入ることのできない東京オリンピック会場にたくさん吊るされているそうです。幻想的ですよね。


いつの間にか世の中には、たくさんの隈研吾さんの作品が溢れていたんですね。
どの作品も温もりを感じる素敵な作品ばかりで、いつか行ってみたいなぁと模型を見るだけでそう感じました。



隈研吾さんは東日本大震災の復興にも携わられていたり、幅広くご活躍されていることが分かる動画コーナーもあり、とても充実した素晴らしい展示会でした♡