今年に入ってくる日もくる日も
様々なモノを手放してきました。
お洋服もその中のひとつ。
たくさん手放した結果…
こんなにもハンガーだけが取り残されました(笑)
これでも先日かなり断捨離したのにまだこんなに。。。
さっきまでこの3倍ぐらいあったのですが、朝からせっせとクローゼット内のハンガーをこれに統一したので、ようやくこの量に減りました。
針金のハンガーは滑らないハンガーだけでは足りずに買い足したハンガーたち。
どんだけ〜ですよね。
収納ボックスもしかり、ハンガーもしかり、モノを増やしたことにより、それを収納する入れ物やかけるハンガーをさらに増やしていくという負の連鎖。
あるモノに収まる範囲で暮らしていれば決して増えることのないモノ。ひとつ増やしたら一つ処分。こうしていかない限り一生この連鎖は続いてしまいますね。
色付きのハンガーはサイズが大きいので、こちらもクローゼットから除外しました。
針金ハンガーは滑らない加工になっていて使いやすく場所を取らないので、これをお洗濯用にして無印良品で購入した白いハンガーは汚れてきたし場所を取るので断捨離しようと思います。色付きのハンガーも大きくて使いづらいし色褪せているので処分します。
この断捨離は決して無駄ではない。
私の成長の証です(笑)