今日のお弁当はこちら♡

脂肪燃焼スープ、お豆腐、豚しゃぶしゃぶ、
ゴーヤチャンプルでした。

{A9D99660-9723-4CC6-90DE-63A68CC038B5}


かなりの量です♡
{F0FA7BAB-1B95-436D-A2BC-62BC8A6CD95D}



豚しゃぶしゃぶには、ブロッコリスプラウトをたっぷり乗せています♡
{9FF5577A-B7F4-49D2-A8EF-671637D3883D}


私は、どんなことでも興味を持ち始めると
とことん追求したくなるタイプなんです。


仕組みを知って納得して、突き進むと
楽しくなって、さらにのめり込みます。

無駄が嫌いで、無意味に頑張るのが嫌だからメカニズムを知りたくなるんですよね〜〜。



今回のダイエットは、今まで頑張っても痩せなかったのに、どうして痩せられたのか?
どうして脂肪燃焼スープを飲むと痩せるのか?
はたまた脂肪燃焼スープと一緒に食べている組み合わせがいいのか?

このまま続けていても工夫をしないとこれ以上痩せないのか?
楽しくて、もっと痩せたくて、知りたくて
暇さえあれば色々調べています(笑)



まずは、消化について調べてみました。
以下に使用している画像は全てお借りしたものです。


消化にいいもの悪いもの。
消化の早いもの、遅いもの。

この辺、大変興味深いです。


例えばね、同じ大豆でも
お豆腐、みそ、きな粉は消化がいいのに
納豆、おくら、油揚げなどは消化が悪いんです!
{55F96977-4C8B-401B-992B-64EEA82E39A3}
これは、かなりガッテン行きました。
私はお豆腐は何でもないのに納豆とオカラを食べるとお腹がぱんぱんに張ってしまうので、そういうことだったのね!という感じでした♡




卵なんて、調理方法によって違うのよ!
{7FB6F454-0676-436E-BA6B-6E79A40E64DA}

朝昼は、固めの卵を食べればお腹が空かないから無駄な間食をしないで済むし、夜は半熟卵を食べれば太りにくいですよね♡





オクラやキノコは一見消化がよさそうだけど
悪いんですね〜〜。夜は食べない方がいいかも。
{55505ECD-ADCB-42E8-8703-1B4276005C21}


キウイは夜じゃなくて朝ですね♡

{8697D7B9-B8BC-41F3-B559-4194FBA816DE}





そして、消化にかかる時間♡
夜はやはり、野菜が消化が早くていいですね。
{5D2D951D-569D-4058-B17E-2BB8493CFFF7}




炭水化物は3時間もかかるから、寝る直前は絶対に禁物ですね。
{C8D60807-6427-4E83-AF30-A9F436DE185F}



これは、びっくり!
脂肪分の多いお肉や魚は半日以上も消化に時間がかかるらしい。

{3BDB5615-294A-42B8-8E9E-6EB86AA23B1F}

{47B64EFC-DA0E-4A0D-81C9-FF184119A55F}





{E838F681-283F-4B49-8511-D8CC69D183B8}


知れば知るほど楽しくなりますね♡
これからは、脂身の多いお肉やお魚は、夜はなるべく控えてランチでたっぷり摂るようにしたいと思います♡

そうすれば、ダイエットに繋がるのは勿論のこと胃腸の健康にも繋がるということですね♡


ダイエットは、奥が深くて楽しいわぁ♡





にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村