今日の晩御飯はこちら♡
和食♡

{919327F5-D616-4CBC-A12B-C5BB31C345C2}

少なめにするって言っていたのに
結構な量かな(笑)


でも、今日はお仕事から早く帰ってこれて
お魚を焼くだけだったので、
いつもより1時間ぐらい早く
食べ始めることが出来たのでOK!
それにこれだけ食べても腹八分(笑)



今日のお魚は…
熱海で買った干物と
だいぶ前に北海道で買った鮭♡
冷凍してありました。
{69D143C4-E721-4079-8DD4-84C354B608D1}




いっぺんに焼いちゃいます。
{A4176AB2-2B15-40D8-A4F8-F6CE659E08AA}



本当は鮭も食べようと思ったのですが
食べ過ぎかなぁと思ってやめました(笑)
明日の朝ごはんに食べようかな♡



こちらは私の♡スープにはお豆腐を入れました。
{6C767119-4669-4802-98B0-31C0DA8C428B}



こちらは旦那氏の♡
{9DC55A68-C49E-4A41-9A23-886401DB09ED}




{2F41A3B6-2E60-4D4F-91F1-FBF7DBEC9537}




少ないけど、よく噛んで食べる癖がついたから
腹八分でも気持ちが満足してます♡
{302B1CC7-4BF0-42F5-A04B-D3A33D8EFEB5}


⋈ボタンが意識してる10箇条⋈

❶とにかくよく噛む。
噛むことを忘れてしまいそうなお豆腐やスープには、すりごまじゃなくて粒のゴマをたっぷりかけて、ゴマを一粒一粒潰すように食べるとよく噛む癖がつきます。

❷とにかく水分をたっぷり摂る。
私の場合は白湯を1日に1リットル以上は飲んでます。
それ以外にもノンカフェインのお茶とコーヒーも2杯まで飲みます。

❸一食に付き必ずひとつはタンパク質を取り入れる。
朝はヨーグルト、お昼と夜はお肉やお魚、お豆腐や湯葉などで摂取。


❹ポリフェノールをたっぷり摂る。
ポリフェノールは抗酸化物質としての働き以外に、腸の中で痩せる菌と言われる善玉の腸内細菌の餌の働きをするそうです。

❺朝フルーツを食べる。むくみに効いている気がします。これはポリフェノールだけでも十分かも。

❺毎日必ず筋トレ(プランク)を朝晩20秒以上する。

❻お風呂に30分は浸かる。

❼野菜はなるべく不溶性食物繊維の野菜ではなく
水溶性食物繊維である海藻類やキノコを多く食べるようにする。


❽ちょっとやそっと痩せないからと、いちいち落胆しない。とにかく楽しむ。


❾痩せない時はダイエットと思わないで、綺麗になるとか、若々しくなるとか健康になればいい、と考え方を変えてとにかく楽しんじゃう。


➓停滞期に入ったらチートデイを作って
自分にご褒美をたっぷりあげる!



以上です。
どれも今の私には必要なことだと思っていることですが…
これはやらなくていいなと思うことはどんどん切り捨てて最終的に自分にあったことだけを継続出来ればいいと思ってます。

ルールでがんじがらめにするのではなく、自分が楽しむためのルール作りをするといいと思います♡

例えばゴマをかけるだけでプチプチして噛めば噛むほど美味しいし自然によく噛むようになるし、そういう一工夫がとても楽しかったり♡

ポリフェノールは大好きなアサイーボウルで摂取するとかね。単なる食べたいものを食べてるだけだけどダイエットにこじつけたり(笑)

自分に見合ったダイエット方法を見つけることが
一番ですね♡


とか言ってまだそんなに結果は出せてないけど
そんなテンションで目標体重まで行けると
いいなぁ〜〜♡













にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村