18分もあったけど、どんなことやってきたのか知らなかった人にもわかりやすい。
ウチの母親は、まだ「パソコンの人」っていう認識なんだけど
それだってジョブズからパクったり、有望な人材を123で消したりした結果だもんね。
インドが今回のワクチソを蹴ったのも理解できた。
その前にこんなことがあったんだ。
以前、大学院のインド人教授が欧米の製薬会社がインドで生体実験を行ったと怒りに震えて話していたのを思い出した。こんな事を平然とやってのけ、最悪の小児愛好者と交流があったゲイツはついにアフリカでやったことを全世界で実行した。そんなゲイツに勲章を与えた日本政府。ゲイツと協業する公明党。 https://t.co/FviPbMu8HN
— 山岡鉄秀 (@jcn92977110) 2023年3月14日
この人の人生って、いったい何だったんだろう。
ザベスもだけど、すごい役回りだよね。
そう思うと、自業自得で因果応報だとは思うけど
それ以上の感情はないかな。