おはようございます。


さては、世間はゴールデンウィークですね。

まったく実感なし真顔

私、長い事この業界で働いていますので、ゴールデンウィークといえば母の日の準備で忙しいですから。


はっガーン

母の日花束

ノープラン滝汗

去年どうしてたっけ?


あとでブログを読み返してみよう滝汗



さて、話は変わりまして、観葉植物。

上に伸びるもの、下に垂れるもの、茂るもの、色々ありますが、当店で比較的人気の高いのが垂れる系です。

垂れる系の観葉植物で人気なのは、やっぱりシュガーバインですね。
この3.5号サイズ、出来るだけ切らさないようにしています。

今回仕入れたシュガーバイン、
よ〜く見ると、
お花が!

こっちにも蕾が!
なんかちょっと得した気分。

ところでこのシュガーバイン。
パッセーノシッサス・シュガーバインとか
パルテノシッサス・シュガーバインとか表記色々ですが、ブドウ科です。

ブドウ科のツタ属。
ヘンリーヅタもパッセーノシッサスです。
兄弟ですね。

食べるぶどうぶどうはブドウ科ブドウ属。

ブドウみたいな実はなるのかしら、シュガーバイン。


調べてみました。



…わかりませんでした真顔


被子植物だから、花が咲いて種ができるのでしょうが、ミニチュアブドウみたいな感じにはならなそうですね。

それでもお花が咲けばちょっと幸せな気分デレデレ

春って良いですね〜桜