夏はビタミンCで日焼け対策を 

 

いよいよ夏本番、海、山、バーベキュー、外へ遊びに行く機会がたくさん。

紫外線は5月~8月が一番強くなると言われています。

紫外線を浴びたり、乾燥した空気に触れたりすることで、肌は活性酵素の影響で酸化していきます。

酸化した肌では、そのダメージでメラニン色素が作られ、日焼けし、シミ・たるみの原因になります。

日焼け対策として、日焼け止め、サングラス、日傘など様々な日焼け対策が上げられるますが、完全には防ぎきれません。

今年の夏はその一歩上、ビタミンCで根本的な日焼けの原因を取り除きましょう。

 

 

ビタミンCがメラニンの生成を防ぐ

 

紫外線を浴びた肌は、メラニンによって日焼けし、シミ・たるみが出来ます。

一度出来てしまったシミは中々消せません。では、根本からメラニンが生成されない様にしたいですよね。

ビタミンCはメラニンの生成を抑制するという予防美白の作用と、出来てしまったシミを還元して無色化するという二つの作用があります。しみは、放出されたメラニンがそのまま排出されず表皮に残ったものですが、

このメラニンを還元して色を薄くできるのがビタミンCなのです。

また、防げなかったUVはメラノサイトを刺激してメラニンを生成するように促すわけですが、

このメラニンの生成過程を邪魔するのが美白成分であり、ビタミンCなのです。

 

 

ビタミンCのうれしい効果

 

ビタミンCには美白効果だけではなく、

①ニキビの予防・改善

②毛穴の引き締め

③詰まりの改善

アンチエイジング効果

など様々な効果があげられます。

 

夏野菜で身体の中から美しく

お肌に塗ることでも効果は十分に得られますが、ビタミンCを多く含んだ食材を食べることで身体の中からきれいになることが出来ます。

この時期、夏野菜をたくさん食べることでビタミンCをたっぷり摂取することができます。

トマトやキュウリなど、旬の時期に採れる野菜の方が栄養価は高いんですよ。   

 

夏はビタミンCでしっかりと紫外線対策を 

夏の太陽をたくさん浴びた日には、お肌にビタミンCをたっぷり塗り、夏野菜をたくさん食べ、美しく楽しい夏をすごしましょう