前回春のお香体験会の告知にて

 

このお香体験会を育てていく

という部分と

後半の平安女子のキャイキャイしているような

そんな平安女子会のイメージ

という部分が

 

なんかすごくしっくりきて

(自分で書いたんですがね)

 

そうだ!!と頭に浮かんだのが

もっと体験会時の

テーブルのイメージを和モダンコーデに

シャレオツにしたい!!

 

↑これでした

 

わたしはやっぱり中々

意外と頭が固い真面目なところがあって

既存の概念が壊せないというのか

 

お香の体験会をするにあたって

重視する部分に

テーブルコーデというのがありませんでした

 

いや、ないことはないか

ある程度の拘りをもって

やってはいたんですけども



 

やっぱりある程度はある程度で

(自分的には)

 

まだまだ既存の概念の中

だったように思うのです

 

とか言いながら

これを書いていたらまた頭に浮かんだのが

 

例えば引っ越し先を

いっぱい見学したけど

結局は一番最初に見た物件に決める

 

みたいな感じで

 

この概念が頭にあったんだな

と気づいたけども

実は意外と気づく前の自分も

分かっていたらしく

 

こうして気づいた後に

試行錯誤してみたけども

結局はやっぱり元々やってたテーブルコーデが

一番だった

というパターンもあるのかも知れません

 

でも、もしやっぱりとなって

形が変わらなかったとしても

 

これに気づく前と後では

見た時の気持ちは全然変わると思うのです

 

 

すみません

わたしは言葉が下手なので

何を言っているかわからないかも知れませんね

 

だからいつもは

何回も見返して何時間もかけて

ブログをアップしているのですが

 

今日はなんとなく

それも上手に出来る気がしないので

 

今回はこのまま上げてみようと思います