今日は第44回ぼたんこども食堂を開催しました!

 

 

参加してくれた皆さん、ありがとうございましたラブラブ

 

 

 

今日のメニューと旬の野菜・果物ですスプーンフォーク

 

 

 

“ひっつみ汁”は青森県と岩手県の郷土料理。

東北出身のスタッフが作りましたキラキラ

美味しくて、心も体も温か~くなりましたピンクハート

 

ごまサラダの水菜は、アビームコンサルティング(株)様からご寄付いただきました!

 

 

 

アビームコンサルティング(株)様から今日届いた葉物野菜ですグリーンハーツ

塩浜の「ソーシャルファーム わーくはぴねす農園Plus豊洲」という農園で生産された地産地消のお野菜ですニコニコ

今回もたくさん届けてくださり、食堂で調理して美味しくいただいた残りは皆さんへのお土産にしましたウインク

 

 

今回も農園メンバーの皆さんから素敵なメッセージとイラストをいただきました桜

 

 

 

 

 

 

 

段ボールには上手な絵を描いてくださったり、可愛いイラストでデコレーションしてくださったりルンルン

 

 

 

いつも本当にありがとうございますハートハートハート

 

 

 

また今月もM様、K様より寄付金をいただいています。

 

皆様からの温かいご支援に心より御礼申し上げますお願い

いただいたご寄付は、ぼたんこども食堂と繋がっているこどもたちと子育て家庭の皆さん、自炊学生さんたちのために大切に使わせていただきます!!

 

 

 

さて今日のこどもたちへのお土産は・・・

 

Amazonみんなで応援プログラムを通じてご寄付いただいたお菓子と葉物野菜たくさんキラキラ

写真から、野菜のボリュームのすごさが伝わるかと思います爆  笑

こどもたちもお母さんたちもニコニコでしたルンルン

 

 

 

日本非常食推進機構様と江東区内の企業様からいただいた保存水も、皆さんにお持ち帰りいただきましたウインク

 

保存水はたくさんいただいたので、麦茶と調理用にも使わせていただきました!

 

 

 

それから・・・

今日の【学生応援フードパントリー】参加の自炊学生さんは6名。

初めて参加してくれた学生さんもいましたニコニコ

 

 

今日お配りした食品ですカップラーメンラーメン

 

お米の値段は一体どこまで上がるのでしょうか・・・タラー

お米はできるだけ毎回用意してあげたいので、今回からお弁当の購入は無しにしましたアセアセ

 

 

企業・団体、個人の方からご寄付いただいたもの、Amazonみんなで応援プログラムを通じてご寄付いただいたものの他、地域の皆様からの寄付金で購入したものもお配りしています。

お陰様でたくさんの食品をお渡しすることができました!

ありがとうございましたラブラブ

 

 

【ご支援・ご協力をいただきました】

*牡丹地区集会所関係機関の皆様

*(株)オーシャンフーズ様

*牡丹町笑栄会商店街振興組合様

*深川仲町通り商店街振興組合様

*アビームコンサルティング(株)様

*(株)エスプールプラス様

*日本非常食推進機構様

*江東区内の企業様

*カメラマンの山田様

*松井様

*櫛原様

*Amazonみんなで応援プログラムを通じてご支援いただいた皆様

*ご支援いただいた地域の皆様

*匿名希望様

 

・・・皆さま、本当にありがとうございました!!

 

 

 

今日は体調不良による当日キャンセルの方が4名いらっしゃいましたアセアセ

寒かったり暖かくなったりと天候が不順なので、皆さんもお身体に気を付けてお過ごしくださいねウインク

 

それと、先月から参加者の皆さんにゴミと段ボールの持ち帰りのご協力をお願いしていますが、今回もたくさんの段ボールを皆さんで手分けして全て持ち帰ってくださいました爆  笑

本当に助かります!

ありがとうございましたラブラブ

 

 

最後に・・・

4月以降のこども食堂についてですが、7月までは今まで通り毎月第2金曜日の開催となりますスプーンフォーク

8月以降については決まり次第お知らせいたします。

 

 

 

星次回のぼたんこども食堂は、4月11日(金)です

 

星予約受付期間は、4月1日(火)10:00から3日(木)19:00までです

   ※期間外の受付はできません

 

星必ずブログ・Instagramで詳細をご確認の上お申し込みください

 

みんなで一緒にごはんを食べよう音符