こんにちは!ぼたんこども食堂です。
今日は食支援の準備作業を行いました
養育支援係経由は明後日、教育支援課経由は明日お渡し予定です。
今回は、
*江東区養育支援係を通じて 10軒・こども19名
*江東区教育支援課を通じて 1軒・こども3名(保護者2名)
へのお渡しです
ぼたんこども食堂の食支援活動は、ひとり親家庭だけでなく諸々の事情により支援が必要なこどもたちも対象です。
貧困、ネグレクト、ヤングケアラーなど、こどもたちが置かれている状況は本当に様々です。
こどもが簡単に食べられるものが中心ですが、電気が止められていたり電子レンジがないというお家もあるので、それぞれの状況に合わせてできるだけ必要なものを揃えてお渡しするようにしています。
新生児1人分です
粉ミルクとおむつを希望
小学生と高校生の2人分です
簡単に食べられるもの、乾麺を希望
小学生と中学生の3人分です
お米、カップ麺、レトルト食品、お菓子を希望
高校生と中学生の3人(+保護者)分です
経済的に厳しい状況とのことで、教育支援課のスクールソーシャルワーカーさんを通じて支援要請がありました
今回は個別に袋詰めしたものの他に、日本非常食推進機構様からご提供いただいた非常食もまとめて養育支援係へお渡しします
アルファ米は簡単に食べられてレンジも不要なので助かります
「お菓子がほしい」という子もいるのでビスコも喜ばれそうです
缶入りパンは以前いただいた在庫分ですが、リクエストにもあったので活用させていただきました
それぞれ必要なご家庭へ渡していただきます
企業・団体・個人の方からご寄付いただいたもの、<Amazonみんなで応援プログラム>を通じてご寄付いただいたものの他に、今回は篠原欣子記念財団<フルーツ支援助成>と地域の皆様からの寄付金で食品等を購入させていただきました。
お陰様でたくさんお渡しすることができます。
皆様からのご支援に、心より御礼申し上げます
【ご支援・ご協力をいただきました】
*(株)オーシャンフーズ様
*篠原欣子記念財団様
*日本非常食推進機構様
*極東食材とちあきの食育様
*ポケモンこども食堂応援隊様
*グリーンタイガー様
*カメラマンの山田様
*馬場様
*Amazonみんなで応援プログラムを通じてご支援くださった皆様
*ご支援いただいた地域の皆様
*匿名希望様
・・・皆さま、本当にありがとうございました
今回「新生児用の粉ミルクとおむつ」のリクエストがありましたが、この活動はあくまでも「食支援」で、日用品を購入するための予算も助成金等もなく、おむつのお渡しは難しい状況でした
Amazonほしいものリストに掲載したところ支援してくださった方がいらっしゃり、無事にお渡しすることができてホッとしています
またお米を希望されるご家庭も数軒ありましたが、先日ご寄付いただいたお陰でたくさんお渡しすることができました
ご支援くださった皆様に感謝いたします
ぼたんこども食堂としてできることは限られていますが、地域のお腹を空かせたこどもたちが1人でも減るように、困難な状況にあるこどもたちが笑顔になるように、今後もできる範囲で支援していきたいと思います。
引き続き皆様のご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします