今日は第37回ぼたんこども食堂を開催しました![]()
参加してくれた皆さん、ありがとうございました![]()
今日のメニューと旬の野菜・果物です![]()
宮城県の郷土料理「おくずかけ」と、仙台出身のスタッフのお母さんのオリジナル料理「麩ごはん」![]()
とっても美味しくて、皆さんにも大好評でした![]()
おくずかけには、(株)極東食材 ちあきの食育様からいただいたそうめんを
麩ごはんには、今日ご近所の方が届けてくださったお米を
そしてごまサラダには、アビームコンサルティング(株)様からご寄付いただいた水菜を使わせていただきました![]()
アビームコンサルティング(株)様から今日届いた葉物野菜です![]()
塩浜の「ソーシャルファーム わーくはぴねす農園Plus豊洲」という農園で生産された地産地消のお野菜![]()
食堂で調理して美味しくいただき、残りは皆さんへのお土産にしました![]()
ママたちも学生さんたちもとっても喜んでいました![]()
今回もたくさん送ってくださりありがとうございました![]()
可愛らしいメッセージもありがとうございます![]()
ご近所の方がお米を10kgも届けてくださいました![]()
麩ごはんに使わせていただき、小分けにして学生さんたちにもお渡ししました![]()
お米のご支援はとても助かります![]()
ありがとうございました![]()
だるま様からは、お菓子と寄付金をいただきました![]()
いつもありがとうございます![]()
お菓子は食後のデザートに食べていただきました![]()
今回は(株)スター商事様からアイスもいただきました![]()
こどもたちが大喜び![]()
ありがとうございました![]()
またM様・K様、(株)マーシー様からは先日寄付金をいただいています。
皆様からの温かいご支援に心より御礼申し上げます![]()
いただいたご寄付は、ぼたんこども食堂と繋がっているこどもたちと子育て家庭の皆さん、自炊学生さんたちのために大切に使わせていただきます![]()
今日のこどもたちへのお土産は・・・
*地域の方とAmazonみんなで応援プログラムを通じて皆様からご寄付いただいたお菓子
*(株)StockBase様と日本非常食推進機構様からいただいた缶入りパンどちらか1つ
そしてお野菜です![]()
※<食品ロス削減>に向けた取り組みとして、企業等からご寄付いただいた保存食などもお配りしています
それから・・・
今日の【学生応援!フードパントリー】参加の自炊学生さんは5名。
今日お配りした食品です![]()
![]()
お弁当も用意しました![]()
企業・団体、個人の方からご寄付いただいたもの、Amazonみんなで応援プログラムを通じてご寄付いただいたものの他、地域の皆様からの寄付金で購入したものもお配りしています。
お陰様でたくさんの食品をお渡しすることができました![]()
ありがとうございました![]()
【ご支援・ご協力をいただきました】
*牡丹地区集会所関係機関の皆様
*(株)オーシャンフーズ様
*牡丹町笑栄会商店街振興組合様
*深川仲町通り商店街振興組合様
*アビームコンサルティング(株)様
*(株)エスプールプラス様
*(株)極東食材 ちあきの食育様
*(株)StockBase様
*日本非常食推進機構様
*カメラマンの山田様
*松井様
*櫛原様
*(株)マーシー様
*奥山様
*だるま様
*(株)スター商事様
*Amazonみんなで応援プログラムを通じてご支援いただいた皆様
*ご支援いただいた地域の皆様
*匿名希望様
・・・皆さま、本当にありがとうございました![]()
今回は、こども食堂で「はじめまして」だと思ったら実は「こどもが同級生だった」「同じマンションだった」など、新しいつながりがあちらこちらで生まれ、にぎやかな楽しい会となりました![]()
初参加含めたくさんの方にご参加いただきましたが、参加希望者が多いため続けてお断りしてしまっている方も多い状況です![]()
諸々の条件を考慮の上お席をご用意していますので、ご理解いただけますようお願いいたします![]()
※大事なお知らせ※
7月と8月は毎年恒例【夏休みスペシャル】開催のため、
こども食堂の開催はありません。
【夏休みスペシャル】の詳細については、
追ってこちらのブログとInstagramでお知らせします。
また9月からは毎月第2金曜日に牡丹地区集会所で
こども食堂を開催します。








