こんにちは!ぼたんこども食堂です。

 

昨日は、食支援活動の準備作業を行いました!

 

もうすぐ春休みに入るためか今回は申し込みがとても多く・・・

江東区養育支援係を通じて、4軒・こども6名。

江東区教育支援課を通じて、5軒・こども5名。

南砂こども家庭支援センターを通じて、2軒・こども4名。

全部で15名分用意しましたニコニコ

 

ぼたんこども食堂の食支援活動は、ひとり親家庭だけでなく、諸々の事情により支援が必要なこどもたちも対象です。

様々な問題を抱えたこどもたちがいて、それぞれ必要なものも違うので、1人1人できるだけ必要なものを揃えてお渡しするようにしています。

 

 

小学校低学年のこども用のセット

朝食用に自分で簡単に食べられるものを用意しました。

 

 

高校生・中学生・幼児の3人兄弟用のセット

3人分なので量が多めです。

 

 

小学校高学年のこども用のセット

自分で食事を用意しているそうです。

 

この他に、希望されるお家にはお米もお渡ししています。

 

 

今回は企業・団体・個人の方からご寄付いただいたもの、Amazonみんなで応援プログラムを通じてご寄付いただいたものの他、地域の皆様からの寄付金で食品を購入させていただきました。

お陰様でたくさんの食品をお渡しすることができました!!

皆様からのご支援に、心より御礼申し上げますお願い

 

【ご支援・ご協力をいただきました】

*(株)オーシャンフーズ様

*櫻井工業(株)様

*深川富岡八幡 葵太鼓様

*公益社団法人日本非常食推進機構様

*一般社団法人食品ロス・リボーンセンター様

*NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ様

*JA全農様

*木徳神糧(株)様

*(株)プレーリードッグ様

*ライオン(株)様

*江東区社会福祉協議会様

*映画「老後の資金がありません!」プロデューサーの下田様とスタッフの皆様

*カメラマンの山田様

*Amazonみんなで応援プログラムを通じてご支援くださった皆様

*ご支援いただいた地域の皆様

*匿名希望様

 

・・・皆さま、本当にありがとうございました!!

 

 

中には、以前は1日1食給食だけしか食べていなかった・・・という子もいますタラー

給食のない春休み期間中、こどもたちが笑顔で健やかに過ごせるよう願うばかりです。

 

今後ともぼたんこども食堂の活動へのご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたしますお願い