こんにちは!ぼたんこども食堂です。
今日は【年越しフードパントリー】を開催しました
子育て家庭20軒(こども45名)に食品や日用品などをお配りしました
ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました
準備中の様子です
ツナ缶とお米は重いので、玄関先でのお渡しにしました
お米は、木徳神糧(株)様からご提供いただいた無洗米 宮城県産ひとめぼれです。
1歳以上のお子さん1人に約2kgずつ(ひと家族3袋まで)お配りしました
お子さん1人のご家庭にお配りしたセットがこんな感じです
江東区フードドライブで配布された食品はそれぞれ中身が違いますが、今回はいつもに増してずっしりと重くなりました
今回お配りしたものは「マルエツ・むすびえこども食堂基金mini」で購入したものの他、企業・団体、個人の方からご寄付いただいたものもたくさんあります。
皆様からのご支援に心より感謝いたします
また、今日も地域の方が会場までご寄付を届けてくださいました
お米
これまでに何度もお米のご寄付をいただいている方からです。
寒い中ありがとうございました
「こども達へ」と寄付金と、「皆さんでどうぞ」とお菓子も
いつもご寄付を届けてくださるご近所の方からです。
スタッフへのお気遣いまで・・・本当にありがとうございます
いただいた寄付金は、こども食堂に来てくれるこどもたち、フードパントリーに来てくれる子育て家庭の皆さんと学生さんたちのために、そして地域のこどもたちへの食支援活動に大切に使わせていただきます
【ご支援・ご協力をいただきました】
*(株)オーシャンフーズ様
*NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ様
*(株)マルエツ様
*木徳神糧(株)様
*ポケモンこども食堂応援隊!様
*本山製茶(株)様
*(株)StockBase様
*公益社団法人日本非常食推進機構様
*一般社団法人食品ロス・リボーンセンター様
*出目金(旭レストラン)様
*カメラマンの山田様
*江東区フードドライブにご協力くださった皆様
*木賀様
*匿名希望様
・・・皆さま、本当にありがとうございました
年末年始は何かと物入りな時期で、こどもたちも家にいるので食費がいつも以上にかかってしまいます
それに加えてこの物価上昇…
ぼたんこども食堂のフードパントリーが少しでも子育て家庭の皆様のお役に立てれば幸いです。
次回のフードパントリー開催は未定ですが、春頃に開催できれば良いなぁ…と思っています。
詳細が決まりましたら、こちらのブログとInstagramでお知らせいたします。